マツダ RX-8 【マイナーチェンジ】
カテゴリー: マツダの試乗レポート
2008/04/16
■ロータリーのもつ、走りの味つけをより“深化”させた入魂作
◆コンセプト
発売後初となる大型のマイナーチェンジを実施
2003年5月のデビューから早いもので5年、世界にも類を見ないロータリーエンジン搭載スポーツカーであるRX-8が初のマイナーチェンジを行った。「初の」とあえて書いたのは、この間にも足回りに手を加えた特別仕様車や、一部改良時にATを4速(これは設計が古かった…)からロードスターと同様のFR用6速タイプに変更するなどしているからだ。他の自動車メーカーだったらこの段階で「大幅なマイナーチェンジです!」と声高らかに宣伝しそうなものだが、マツダはこの辺が真面目というか、ひたむきというか…。この程度ではRX-8のマイナーチェンジと言わないところに、この車を長いサイクルで育てようという、単なる商品ではない“愛情”を感じてしまうのである。
◆室内&荷室空間
内外装にも大幅な手を加え、よりダイナミックな印象に
RX-8のチーフデザイナーはただいま大ヒット中の現行デミオを手がけた前田氏である。発表当時にいくつか話を聞いた際に印象的だったのが、デザインは発表段階で一つの完成形であったこと。これをマイナーチェンジで「鮮度向上」を図らなければならないのだから、違う意味で手がかかる作業のはずだ。実際、見た目の印象は結構変わった。基本の造形を生かしつつ、大開口部をもつグリルとバンパー、特に新設定されたRSには大型のエアロタイプが装着されたことや、全長が35mm延長されたことで造形はダイナミックなものとなっている。内装に関しても同様で、メーター配置やデザイン、懸案だったカーナビもG-BOOKALPHA対応のHDDタイプに変更されるなど、その変化は大きい。
◆ドライブフィール
軽快さが向上、積極的にシフト操作がしたくなる気持ちよさ
試乗したのはビルシュタイン製ダンパーを搭載する新設定のRS。6MTのみの設定だが、まずこのミッション自体がマイナーチェンジでマツダ内製になっている。ギアの切り替えも節度感が向上し、好印象。実は今回スポーツ系グレードではエンジン出力が25psダウンしているのだが、RENESISにはかなり手が加えられ、前述したミッションとの相乗効果もあり、懸念された中低速でのドライバビリティも向上している。そしてこのRSの足回りは、RX-8の路面トレース性能をさらに向上させ、より軽快な走りを実現しているのだ。
RX-8は進化ではなく、その走りを極めるという“深化”という方向性であると個人的には思う。今回のマイナーチェンジで今後のRX-8の深化に期待できそうだ。
◆こんな人にオススメ
RX-8のピュアなスポーツ性を堪能したいのであれば、RSがやはりイチオシ、将来のリセールバリューにも期待がもてる。一方でスポーツカーとしての走りと充実した装備を両立させたいのであれば、タイプEという選択肢もある。出力こそ、215psに落ちるが、8ウェイ電動パワー本革シートの装着でぐっと大人の雰囲気も味わえる。主要諸元のグレード | タイプRS |
駆動方式 | FR |
トランスミッション | 6MT |
全長×全幅×全高(mm) | 4470×1770×1340 |
ホイールベース(mm) | 2700 |
車両重量(kg) | 1350 |
乗車定員(人) | 4 |
エンジン種類 | 直2ローター |
総排気量(cc) | 654ccx2 |
最高出力[kW(ps)rpm] | 173kW(235ps)/5500rpm |
最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] | 216N・m(22.0kg-m)/4400rpm |
ガソリン種類/容量(L) | 無鉛プレミアム/61 |
車両本体価格 | 315万円 |
マツダ RX-8 【マイナーチェンジ】/試乗レポート
あわせて読みたい
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
先代GLCクーペなら200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気クーペSUV、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?
【試乗】新型 ベントレー コンチネンタルGTC スピード|俊敏なハンドリング? 安定クルージング? 二重車格をもつモデル!
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ Gクラス G450d|マイナーチェンジで生まれ変わった、プレミアムクロスカントリー
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?