スバル フォレスター 【プレイバック試乗記】
カテゴリー: スバルの試乗レポート
タグ: SUV / クロスオーバーSUV / CVT / フルタイム4WD
2008/02/12
※この記事はカーセンサー関東版6号 2000年2月17日発売号に掲載されていたものをWEB用に再構成したものです
■SUVらしい力強い外観と安心感あふれるコーナリング性能をゲット

↑外観はグンと力強いものになりSUVらしさが増した(左)大型化したリアコンビランプやバンパー形状の変更で力強さを増している(右)
デビューから3年目のフォレスターが大幅なマイナーチェンジを受けた。外観のボディパネルなどまでも変更しており、マイナーチェンジにしてはかなり気合の入った変更だといえよう。その外観イメージは大きくなったフロントグリルやハッチ側にも設けられたリアコンビランプなどによって、グンと力強いものになり、いかにもSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)らしい堂々とした感じを与えるものになった。インテリア回りもメーターパネルの変更などによって、品質感を向上させておりグッドだ。
なかでも大きく変わったのは走りのフィールだ。搭載エンジンは2LのSOHC版がリーンバーン仕様に変更されただけで基本的には大きな変更はないが、足回りのチューニングが大幅に変更されている。
■ターボエンジン搭載車はロールを抑え、安定感の高い走りを実現

↑メーターパネルを変更し、ツイントリップメーターも採用されている(左)動力性能は変わらないが、パワフルかつ余裕十分の走りを示すターボエンジン(右)
ターボエンジン搭載車に関しては顕著で、コーナーでのロールを抑えて安定感の高い走りを実現している。2Lや2.5Lの自然吸気仕様車はターボ車に比べると柔らかめの足回りでコーナーでのロールも大きめになるが、緩やかなロールなので安心感は損なわれない。道路に継ぎ目があったり、路面が荒れていたりする部分では、自然吸気エンジン搭載車のほうが優位に立つ。路面からのショックをうまく吸収してくれ、快適な乗り心地が味わえる。一方、ターボ車は足回りを固めている分だけ、こうしたシーンでは路面からの突き上げが大きくなってしまう場面も。
新搭載のリーンバーン仕様車は上り坂や急加速のときにはやや物足りなさを感じるものの、日常シーンではこれで十分。トルク感のあるスムーズな走りが可能だ。
| 主要諸元のグレード | S/tb |
| 駆動方式 | 4WD |
| トランスミッション | 4AT/5MT |
| 全長×全幅×全高(mm) | 4460×1735×1580 |
| ホイールベース(mm) | 2525 |
| 車両重量(kg) | 1420 |
| 乗車定員(人) | 5 |
| エンジン種類 | 水平対向4気筒ターボ |
| 総排気量(cc) | 1994 |
| 最高出力[ps/rpm] | 240ps/6000rpm |
| 最大トルク[kg-m/rpm] | 31.5kg-m/4000rpm |
| 10・15モード燃費(km/L) | 10.6 |
| ガソリン種類/容量(L) | 無鉛プレミアム/60 |
| 車両本体価格 | 182.5~246.0万円 |
| コンセプト | 4点 |
| フィニッシュ | 4点 |
| 前席居住性 | 3点 |
| 後席居住性 | 2点 |
| 内装の質感 | 4点 |
| 取り回し | 3点 |
| 操作系の使い勝手 | 4点 |
| ラゲージルーム | 3点 |
| パワー感 | 5点 |
| トルク感 | 4点 |
| 加速性能 | 5点 |
| 乗り心地 | 3点 |
| 操縦安定性 | 5点 |
| 高速安定性 | 5点 |
| しっかり感 | 5点 |
| ブレーキ性能 | 5点 |
| 環境対策 | 4点 |
| 燃費 | 3点 |
| ステータス | 3点 |
| コストパフォーマンス | 3点 |
| 得点合計 | 77/100 |
スバル フォレスター 【プレイバック試乗記】/試乗レポート
あわせて読みたい
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
三菱の新型SUVがパジェロじゃなくてデスティネーターで落胆……それなら4代目パジェロをお得に狙うのはどう?
新型発表のマツダ CX-5。2代目なら100万円台前半も? ディーゼル車も選べる人気SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
「安っ!」2代目カイエンが200万円台だけど買いなの? ポルシェの大人気SUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選









