レゴで作った車がリアルすぎる件。ミニクーパー欲しすぎる!
2014/07/09
▲ボンネットのレーシングストライプはステッカーではなく白いレゴを使って再現。お見事!
1077個のレゴで作られた20世紀を代表する英国車
ブリティッシュグリーンのクラシック・ミニが今夏、販売される? 答えはイエスですが、あくまでもレゴの最新モデルの話です。ご覧ください、よくぞブロックでここまで再現できたと感心させられる出来栄えを!
▲シートがちゃんと倒せるようになってます。にくい演出です!
▲ボンネットを開けるとちゃんとエンジンルームになってます
▲なんとピクニックセットも付いてる!
1077ピースで構成されており、イメージはまんま「MINI Cooper Mk.VII」。ドアもトランクも、ボンネットも開くようになっていて、エンジンやシート、そしてスペアタイヤなどもリアルに収まっています。8月からの発売が予定されており、マニアならずとも手が伸びてしまいそうです。
ちなみに、レゴで作ったリアルな車はミニクーパーが初めてではありません。非売品ではありますが、実物大のボルボXC90などというものもあります。漏れ伝わる噂によると、レゴのテーマパーク「レゴランド」のゼネラルマネージャーを驚かそうと、駐車場に止めてあった彼の愛車を、イタズラでレゴ製のオブジェにすり替えたそうです。
▲2004年に製作された実物大のボルボXC90。ボルボもレゴも北欧ブランドですね
また、フェラーリとのコラボアイテムを発売したときには、フェラーリ150°イタリアがレゴで製作されたこともあります。2011年の発表の席にはフェルナンド・アロンソ、フェリペ・マッサという当時のドライバー2人も駆けつけたそうですが、彼らが横に並ぶと、さながら本物のF1マシンに見えたとか! もちろん、これも非売品。
▲ノーズからリアウイングまで見事に再現されたF1マシン。さすがにタイヤはレゴではなく実物
もちろん、販売するために作られた秀逸なモデルもありました。そのひとつが2008年に販売されたフォルクスワーゲンビートルです。ミニ・クーパー以上に曲面が多いボディラインをブロックだけで再現しているのは実にお見事。
▲1626個のレゴで構成されたビートル。こちらもボンネットやドア、トランクが開きます
ちなみに、レゴ専門店での当時の販売価格は税込1万6990円でしたが、現在プレミアが付いており、その価格は3倍以上! 柳の下に2匹目のドジョウがいるかどうかは別として、ミニ・クーパーを買うときは、観賞用と組立用、保管用の3個買いがオススメです!
【関連リンク】
- MINI Cooper(LEGO Shop)
- LEGO 10242- Mini Cooper Mk VII | Official Video!(youtube)
- LEGOLAND California Staff Pranks General Manager(youtube)
- 2011 Ferrari F150 Italia Lego replica(youtube)
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)









