3月2日はミニの日。3月前半の記念日、まとめてみた
2015/03/02

2015年、2つの高速道路が全線開通する
日本には様々な暦や記念日があります。そして車の世界を見渡しても多くの記念日があります。今回は3月1日から15日までの出来事を紹介します。
■3月1日 ダイハツ工業株式会社創立(1907年)
■3月1日 初代三菱 ミラージュ発売(1978年)
■3月1日 常磐自動車道全線開通(2015年)
■3月2日 ミニの日
■3月4日 雑誌の日
■3月6日 スポーツ新聞の日
■3月6日 ホンダ CR-Xデルソル発売(1992年)
■3月7日 首都高中央環状線全線開通(2015年)
■3月8日 トヨタ セラ発売(1990年)
この期間は、トヨタ セラやホンダ CR-Xデルソルといった今見ても斬新なデザインのモデルが登場。また雑誌やスポーツ新聞など紙メディアの記念日もあります。そして、今年は2つの高速道路が全線開通することになりました!








日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
3月2日はミニの日。3月前半の記念日、まとめてみた/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
「今選ぶべきは“くすみカラー”!」というおしゃれトレンドは、クルマにも該当するのか? 王道色を卒業したいあなたに贈る、カラバリ豊富な軽自動車5選
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!