市販予定 日産 リーフ 13時30分配信【東京モーターショー2009】
2009/10/21
2010年に日・米・欧で販売開始! 世界初のEV専用モデル
走る楽しさと環境性能を両立させた世界初のEV専用モデルが日産リーフ。車名のリーフ=葉は、自然界における植物の葉が大気を浄化するようにCO2やその他排出ガスを全く出さないゼロエミッションなドライビングの実現を意味しているという。
パワートレインのメカニズムとしては、90kwを超す出力を発生するラミネート型のリチウムイオンバッテリーで、80kw/280Nmのモーターを回転。前輪を駆動させるシステムだ。回生協調ブレーキシステムも搭載され、減速時にはバッテリーチャージに貢献する。
このユニットによるフルチャージ時の航続可能距離は、160km(US LA4モード)以上。日産の調査によれば、日本や英国などのドライバー約80%以上が1日あたり50km以下、世界のドライバーの約80%以上でも100km以下の距離しか運転しておらず、160kmの航続距離は世界の大多数のドライバーの要求を満たすものだという。
充電方法にも配慮がなされており、急速充電器を使用すれば、10分で約50km走行分の充電が可能だという。また家庭用200Vで容量0%からフル充電する場合は、約8時間で満タン(?)になるそうだ。電気代の安い夜中に充電しておけば、朝にはフルチャージされたリーフで出発できる。CPの高さも魅力的だ。
■SPECFICATIONS
・全長×全幅×全高:- ・エンジン種類:- ・総排気量:- ・最高出力:-
・最大トルク:- ・トランスミッション:- ・駆動方式:モーター前置き、前輪駆動 ・車両重量:-
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
小洒落たSUV、ルノー キャプチャーが大変身! でも、マイルドな見た目が好きなら前期型がいいんじゃない?