車はあくまでも乗り物か? それともファッションの一部か!?【中古車購入実態調査】
カテゴリー: トレンド
タグ: クルマを選び始めた人向け / 自動車総研コラム / 編集部 西村泰宏 / c!
2024/03/24

車はもはやアウター? 若者を注視に捉え方が変化中
この半年を振り返っても、『LEON』に『GQ』、『UOMO』など多くのファッション、ライフスタイル誌が車にまつわる大特集を組んでいます。
個人的にも「車は一番大きなアウターだ」と説明することがあるのですが、自他ともに注目を集めるアイテムであることは間違いありません。同じ移動手段でも、電車やバスなどと異なり、よりパーソナルなイメージにリンクしますよね。
例えば、運転する姿はドライバーとセットで印象づけられるでしょうし、家の駐車場に止まっていてもオーナーを想起させるはずです。

上記リクルート自動車総研の調査結果のとおり、約3人に1人が「車はファッションの一部」 だと捉えています。また、年代では20~30代の人ほどその傾向は顕著です。
昨今、どんな車を購入しても性能としては必要十分以上であることがほとんど。機能価値で比較しにくい分、感性で車が選ばれる時代に変化してきているのでしょう。
車のイベントの中でも、カスタムに焦点が当てられた東京オートサロンや大阪オートメッセが大注目されている点も同様の価値観を示唆していると考えます。

中古車選びは古着選び! トータルコーディネートを楽しんで
車をファッション的に捉えるとしたら、中古車は古着となります。数あるモデル、グレード、仕様の中から、ハイセンスな掘り出し物や一点モノを見つけ出すプロセスも楽しいですし、そのあたりも似ている部分ではないでしょうか。
昨今では、新車に極めて近い中古美品をコスパ良く購入する人たちも増えてきています。
また、80~90年代の車たちがネオクラやヤングタイマーなどとラベルを貼られて人気となっていますが、ファッションでも同時代のデザインが数多く復刻、サンプリングされているのは偶然ではありません。

車は決して安い買い物ではないと思いますが、ファッションと同じように生活やライフスタイルの一部として、トータルコーディネートを考えて選んでみるのもアリではないでしょうか!

リクルート自動車総研所長
西村泰宏
カーセンサー統括編集長 兼 リクルート自動車総研所長。自動車メディアを車好きだけでなく、車を購入するすべての人のエンターテインメントに変革すべく日々の仕事に従事している。
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
ベンツの最上級セダン 先代Sクラスが総額200万円台から買えるというのは本当か? オススメの選び方をご紹介!
新型フィアット 600ハイブリッドにときめいた人必見!まだある、かわいいコンパクトSUV5選|あなたの推しは!?
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
レンジローバーが先代なら400万円台で狙える!? ランドローバーの最高級SUVの中古車状況やオススメの選び方を解説!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
ジムニーの5ドアモデル、ノマドの中古車が50台流通開始! 価格はなんと……
性能が進化しても大事なのはやっぱり見た目? 個性のある車を探すなら選択肢に中古車を【中古車購入実態調査】