デミオのスポルト、よかった!2人目。 【ちょい乗り試乗】
2007/08/08

紙面の特集作りで、話題のコンパクトカーを集めるということで、「なにがあっても行かねば」と、デスクのぴえいるとともに本誌の取材に行ってきました。
今回集められたのは、トヨタイスト、ホンダフィット、マツダデミオ(スポルト、13C-V)、スズキスイフト(スポーツ、)、MINIの5車種。で、この中から1台、フクダが選ぶとしたら、それは「デミオスポルト」です。次にスイフトスポーツ、MINIと続きます。
そのデミオスポルト。まずは走り。“スポルト”の名に恥じない、軽快感あるスポーティな走りを見せてくれますし、欧州車っぽい走り味に感じました。初めてのMTインパネシフトも変速がしやすく、『人間工学的にインパネシフトが理想的…』なんて言葉もうなずけます。
そしてデザイン。世界戦略車として、ヨーロッパをターゲットにしているぐらいですから、デザインは秀逸。躍動感があって、とっても個性的なんですけど、その個性を押し付けないような、そんなさり気なさが感じられました。
同じジャンル(ホットハッチ)に属する、スイフトスポーツももちろん走ってとっても楽しいんですが、デミオの落ち着きあるデザインが気に入ってしまったので。もしルポGTIに乗っていなかったら、「買っちゃうの?オレ!?」的な一台でした。
←デミオもMINIも、こんな派手目のボディカラーがとっても似合います。MINIはキャラクターがなせるワザで、デミオはどことなくヨーロッパっぽいデザインだからでしょうかね~。もし自分がデミオスポルトを購入するとしたら、無難にブリリアントブラックを選ぶと思うんですが、オーロラブルーマイカやゴールデンイエローメタリック、トゥルーレッドなんていうボディカラーも似合いそう。ボディカラーは全部で11色も用意されているので、自分の好みに合った、もしくはそれに近い色が選べるはず。みなさんはどんな色を選びますか?<カーセンサーnet編集部・フクダ>
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
デミオのスポルト、よかった!2人目。 【ちょい乗り試乗】/旬ネタ
あわせて読みたい
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
素敵なフラッグシップワゴン、ボルボ V90が値下がりして200万円台から狙える! どんな買い方がオススメ?
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ









