ホンダ フリードスパイク【オススメ銘柄】
2011/06/16

今週の注目銘柄:ホンダ フリードスパイク
■フリードスパイクのラゲージは使い方∞(無限大)
![]() |
2008年5月に登場したコンパクトサイズミニバンのフリード。旧世代に当たるモビリオにもスパイクが設定されていたが、2010年7月、フリードベースのハイトワゴン、フリードスパイクが登場した。
サードシートを廃してラゲージとした結果、リアシートをワンアクションで折りたたむと、最大荷室長が2015mmという大人が余裕で寝転べるフラットなスペースが出現。さらに新採用の反転フロアボードで荷室の高さを変えれば自転車も搭載できるほど、スパイクの荷室は使い方∞のマジカルスペースだ。 エンジンは1.5L直4の1種類でFF車はCVT、4WD車(Giエアロは設定なし)は5ATが組み合わされる。 |

■低価格車が増加し値落ち傾向

グラフの分析結果は
価格 |
3カ月前の時点での平均相場は181万円付近。 4月の中旬から値落ちが大きくなり、現在は170万円と10万円ほど下がっている |
台数 |
ゴールデンウィーク前後には70台近くまで増えていたが、その後は減少。 現在はピーク時の半数まで台数が減ってしまっている |
距離 |
台数の増加に比例して中古車の走行距離も延びていた。 多走行の中古車が少なくなった影響で3600kmまで減っている |
2010年7月に登場したフリードスパイク。登場から間もなく1年を迎えるが、マイナーチェンジや一部改良、特別仕様車などの設定は行われていない。
グレードは装備が簡略化されたCから、HDDナビをはじめ、横滑り防止装置VSA、リア両側パワースライドドアも標準装備したGiエアロまで5グレードが用意されている。しかし中古車で流通しているのは50%を占めるGジャストセレクションとGエアロ、Gの3グレードのみ。相場は135万〜223万円と150万円以下の中古車も増えている。
グレードは装備が簡略化されたCから、HDDナビをはじめ、横滑り防止装置VSA、リア両側パワースライドドアも標準装備したGiエアロまで5グレードが用意されている。しかし中古車で流通しているのは50%を占めるGジャストセレクションとGエアロ、Gの3グレードのみ。相場は135万〜223万円と150万円以下の中古車も増えている。

■人気装備充実の1.5Gジャストセレクション
![]() |
![]()
|
新車時価格160万円スタートのフリードスパイク。流通している中古車はGジャストセレクション、Gエアロ、Gの3グレードなのでここから絞ることになる。Gは台数が少ない上、装備的なバリューが小さく、Gエアロは現在値上がり中で買い時ではない。結論としては現在値落ち中で流通台数も豊富なGジャストセレクションが狙い目となる。
人気装備のディスチャージヘッドライトをはじめリアのプライバシーガラス、ラゲージのカーゴスポットライトやビルトインテーブルなどフリードスパイクの使われ方に沿った装備が標準となっている。さらにオプションのナビが装着率70%と高いのも見逃せない。左リアのパワースライドドアやリア両側イージークローザー、Hondaスマートキーシステム、イモビライザーが標準装備となるLパッケージ付きならお得度がグーンとアップする。
人気装備のディスチャージヘッドライトをはじめリアのプライバシーガラス、ラゲージのカーゴスポットライトやビルトインテーブルなどフリードスパイクの使われ方に沿った装備が標準となっている。さらにオプションのナビが装着率70%と高いのも見逃せない。左リアのパワースライドドアやリア両側イージークローザー、Hondaスマートキーシステム、イモビライザーが標準装備となるLパッケージ付きならお得度がグーンとアップする。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ホンダ フリードスパイク【オススメ銘柄】/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!
“新型ワーゲンバス” ID.Buzzが発表されたけど元祖タイプ2の中古車状況は? フォルクスワーゲン往年の人気車の狙い方や、購入時の注意点を解説!
先代ヴェルファイアなら150万円後半で買える!? トヨタ人気ミニバン、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
三菱 デリカD:5の新車価格がアップ……。だったら中古車も見てみませんか? 価格や流通台数、オススメを解説
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
レガシィアウトバック生産終了の裏で、先代中古車が100万円台から狙える状況に! スバル人気クロスオーバーSUVの最新価格、オススメな買い方・選び方を解説
最新型ノアとヴォクシーの違いは? 買うならどっち? 新車&中古車価格は?トヨタ4代目ノアヴォクを徹底比較!