トヨタ プリウスC 【スクープ!】
2011/09/29
トヨタ プリウスC
※2011年9月29日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
予想発表時期 | 2011年12月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:3880×1690×1500(mm) | |
●搭載エンジン:1.5L直4+モーター |
トヨタのエントリーハイブリッドは、JC08モード燃費:37km/L
スクープ!で再三に渡ってお伝えしてきた、トヨタのヴィッツ級ハイブリッド専用車プリウスCだが、いよいよ発売が近づいてきている。最新のスクープ情報をお届けする。
軽くおさらいをしておくと、プリウスCとはヴィッツのシャーシに先代プリウスのハイブリッドシステムを搭載。軽量なボディを活かして、燃費性能でこのサイズに登場してきたライバル達を引き離すエントリーハイブリッドの任を負うモデル。
今回スクープ班がキャッチしたのは、インパネのデザインだ。予想イラスト(写真左)をご覧いただくと、プリウス譲りのセンターメーターが採用されていることがわかるだろう。スピードメーターはデジタル表示で、タコメーターはない。ハイブリッドファミリーの一員にふさわしい未来感が演出されることになる。
ただしシフトレバーにおいては、プリウスやSAIなどに用いられる軽いタッチのエレクトロシフトマチックではなく、ヴィッツと同じゲート式シフトになる模様。どうやらエレクトロシフトマチックは、原価が高すぎて採用が見送られることになるようだ。また、パーキングブレーキも足踏み式は採用されず、オーソドックスなレバー式にすることでコストが抑えられる。
また、今回量産版の写真も入手した(写真右上下)。厚い偽装に覆われているが、エンブレムが備わる中央部分のみが湾曲しているエンジンフード開口部や、逆三角形のヘッドランプ、リアからの眺めでは、空力特性に配慮して大きく傾斜がつけられたAピラーなどが見てとれる。空力を追求したこともあり、燃費はJC08モードで37km/Lを実現するという。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
小洒落たSUV、ルノー キャプチャーが大変身! でも、マイルドな見た目が好きなら前期型がいいんじゃない?
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選