トヨタ プリウス 【スクープ!】
2011/11/17
トヨタ プリウス
※2011年11月17日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません

Photo/マガジンX編集部
| 予想発表時期 | 2011年11月29日 |
|---|---|
| ●全長x全幅x全高:4480×1745×1490(mm) | |
| ●搭載エンジン:1.8L 直4+モーターほか | |
マイナーチェンジで質感を大幅に向上
2009年のデビューから2年が経過し、全世界での販売台数が100万台を超えたハイブリッドカーの3代目プリウスに、マイナーチェンジが施されるようだ。今回の変更では、上質感の演出に力が注がれるようだ。
エクステリアでは、フロントバンパー内のエアインテーク部にフォグランプを内蔵。さらに、このロワグリルの色がブラックMに変更される。上級グレードでは、要望の多かったHIDヘッドランプが、LEDポジションランプとともに採用となった。
リアではコンビネーションランプのデザイン(写真右上)が一新された。2本のライン状にデザインされた赤レンズによるテール&ストップランプが、スポーティなイメージを演出している。歩行者に対する配慮から、発進時から約25km/hに達するまで作動する車両接近通報サウンドも新設された。
インテリアでは、インストルメントパネルのカラーが、ミディアムグレーに代わってブラックモノトーンが新設される。シルバーに塗られているパーツの輝度も高められ、黒とシルバーの明暗がはっきりしたコントラストの強いコクピットに仕立てられる。さらに、メーターパネル内のエネルギーモニターの階調を、4段階から16段階に引き上げることで、視認性と質感の向上が図られた。
走りの質感も高められている。操安性に効果のあるフロアブレースの形状を変更。エンジンのフリクションロス低減や、空調の制御を見直すことで、実用燃費が3%ほどアップするようだ(カタログ数値に変更はない)。また、吸音材の面積拡大と遮音シートの追加で静粛性も向上される。マイナーチェンジの発表は、11月29日になる模様だ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!









