レクサス GS【オススメ銘柄】
2012/02/09

今週の注目銘柄:レクサス GS
■トヨタのプレミアムブランドのミディアムセダン
![]() |
トヨタが北米や欧州で展開してきたプレミアムブランドのレクサス。そのレクサスを満を持して、国内へ導入したのは2005年7月のこと。その当時、ブランドの中核となったのがミディアムセダンのGSだった。GSはスポーティセダンと呼ばれて人気だったアリストの後継モデルで、そのDNAはボディデザインをはじめ随所に継承されている。エンジンは4.3L V8(2007年10月以降は4.6L V8)と3.5L V6の3種類。4.3Lと3.5Lは6AT、4.6Lは8ATが組み合わされる。駆動方式はFRを基本に3.5Lに4WDが設定されている。さらに2006年3月にはパワーは4.5L車並みながら10・15モード燃費は14.2km/Lと2L車並みという、当時世界初となるFR車専用の3.5L V6+モーターを組み合わせたハイブリッド車450hを追加した。
|

■FMCによって値落ちに拍車がかかった

グラフの分析結果は
価格 | 昨年の12月中旬までは280万円付近で横這いで推移していたが、年末から値落ちが始まり、年が明けると本格化 |
台数 | 3カ月前までは150台付近でとどまっていたが、値落ちに比例するように流通台数が増加。今後も増加するのは確実 |
距離 | 週末にゴルフへ出かける人がオーナー層、走行距離の延びた物件が多く平均走行距離は4.8万kmと若干多め |
2005年7月に登場したレクサスGS。2006年3月にハイブリッド車を追加し、続く7月は全車にドアロック連動のドアミラーオート電動格納機能を採用。さらにGS430にNAVI・AI-AVSを標準装備した。2007年10月にはV8エンジンを4.3Lから4.6Lへ変更し、ミッションが8ATに。またフロントグリルや前後のバンパーデザインを変更した。2008年10月はカードキーの標準化やリアにプライバシーガラスの採用など快適装備の充実を図っている。2009年9月は前席にアクティブヘッドレストを採用するなど安全面が強化された。

■350と平均価格が逆転し割安感が抜群の430
![]() |
![]()
|
新車時価格520万円スタートのレクサスGS。レクサス全体のセールスが苦戦しているために、GSの中古車の流通台数も200台と旧世代のアリストと比べるとわずか3分の1しかない。さらにセダンが人気薄という世相を反映して相場は160万~500万円とすでに100万円台の物件も流通している。グレードを見てみると全年式を通じて多く発売された350が圧倒的なのだが、今回オススメしたいのは2007年10月までの前期型の最上級モデルGS430だ。購入後、毎年支払う自動車税の高さが嫌われがちな大排気量車。その結果、同じ年式の350と430の平均相場を比較すると、350が254万円、430が245万円と9万円安い。では自動車税はというと430のほうが年間で1万8000円高いだけ。したがって装備の充実度を考えれば断然430が買い!といえるのだ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
レクサス GS【オススメ銘柄】/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?