トヨタ ノア/ヴォクシー兄弟車【スクープ!】
2013/12/19

今年の東京モーターショーに出品されたトヨタのドル箱ミニバンであるノア/ヴォクシー。以前から本コーナーでも取り上げてきたその兄弟車、第3のモデルについての情報を紹介する
ノア/ヴォクシーの新たな兄弟車は、エスティマ後継か?
ハイブリッド専用となる第3のモデル
5ナンバー背高ミニバン市場で、日産 セレナ、ホンダ ステップワゴンとシェア争いを繰り広げるノア/ヴォクシーにとって、さらにシェアを伸ばすべく新たな派生車が開発されている。
この派生車、販売店および既存ユーザー対策も兼ねるようで、エスティマ後継車の役割も果たすのではないかと考えられる。現行エスティマは2006年に発表され、すでに7年が経過しているがモデルチェンジの動きがない。
エスティマのコンポーネンツを共有するアルファード/ヴェルファイアは、2015年に世代交代が予定されている。このままいけばエスティマは確実に周回遅れになる。各種の法規に適応していくにも、いつまでも部分改良だけで乗り切るのは難しいだろう。
そこで登場するのが第3のモデルだ。エスティマ特有の流線型ボディは踏襲されないだろう。卵型シルエットは広々感では不利であったため、スタイリッシュなデザインから居住性を重視したデザインへと軸足を移すことが予想される。その上で新しいネーミングで再スタートを切ることも充分に考えられる。
パワートレインやシャシーはノア/ヴォクシーから流用されるが、ガソリン車は用意されずハイブリッド専用車に仕立てられるという。プリウスと同じ1.8Lエンジン&電気モーターの組み合わせが用いられ、24km/Lに迫るカタログ燃費が実現されるようだ。
※2013年12月19日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!
“新型ワーゲンバス” ID.Buzzが発表されたけど元祖タイプ2の中古車状況は? フォルクスワーゲン往年の人気車の狙い方や、購入時の注意点を解説!
ママの「思いやり」をカタチにしてくれる、娘と同い年のマツダ プレマシー
先代ヴェルファイアなら150万円後半で買える!? トヨタ人気ミニバン、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
三菱 デリカD:5の新車価格がアップ……。だったら中古車も見てみませんか? 価格や流通台数、オススメを解説
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
最新型ノアとヴォクシーの違いは? 買うならどっち? 新車&中古車価格は?トヨタ4代目ノアヴォクを徹底比較!
Vクラスの中古車価格が約1年で110万円ダウン&200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気ミニバン、今オススメの買い方・選び方は?