レクサスIS F 【ちょい乗り試乗】
2008/02/06


レクサスIS Fの公道試乗会に参加してきました。
"おもてなし"のレクサスが作ったスーパースポーツカーには、BMWのMのように、車名の最後にFがつきます。ISに搭載されたV8の5Lは311kW(423ps)の最高出力と505N・m(51.5kg-m)の最大トルクを発生。
一方、ライバルと目されるBMW M3もV8ですが4Lとなります。こちらは309kW(420ps)/400N・m(40.8kg-m)の最高出力/最大トルクを発生。
ついでに価格がほぼ同じ日産GT-R(IS Fが766万円、日産GT-Rは777万円)はV6の3.8Lツインターボで353kW(480ps)/588N・m(60kg-m)の最高出力/最大トルク、となります。
張り出した前後フェンダーや前輪のエアアウトレットなど、見た目はスポーツカー然としているのですが、いざ乗り込んで見ると、ドアを閉める音からして高級車。センターコンソールの、宝石の輝きとまでは言わないけれど、それを思わせるようなパネルなど、まったくスポーツカーっぽくありません。しかしステアリングにあるパドルシフトや、300km/hまで刻まれたスピードメーター、少し走れば誰もが感じる乗り心地の硬さに「あ、スポーツカーだった」と気がつきます。一般道を走る限り、ちょっと道路が凸凹していると同乗者から苦情がくるのはやむを得ません。はっきりと突き上げ、時には跳ねます。
しかしこの硬さ、自分と道路の間に硬いゴムがある感覚です。これが高速道路になると実に頼もしい乗り心地へと変化します。まるで路面にピタッと吸いつくように、どこまで走っても疲れないような乗り心地へ。
8速ATはDレンジに入れておけば、よどみなくスムーズに加速します。実際日本の法定速度なんてあっという間。またMポジションに入れてパドルシフトで操れば、MT並みというよりMTでシフトするよりずっと速くシフトチェンジが行えます。シフトダウンする際には自動的にエンジン回転数を上げるブリッピングコントロールも付いていて、そのエンジン音とともにちょっと運転が上手くなった気分になれます。そのほか8速でクルーズしていて、左手でマイナスのパドルを引くと瞬時に6速となったのですが、実に自然なエンジンブレーキが得られたのも好感をもちました。



ただ、私程度のドライバーではこのクルマのもつポテンシャルを引き出せないせいでしょうか? あるいは公道では所詮IS Fの本能を出すチャンスがないから? 正直あまり楽しく感じられませんでした。そこで、以前レクサスIS350バージョンLのオーナーだったカーセンサーエッジ編集長・堀江に聞いてみました。
「すごく楽しい車。すごくパワーがあって、乗り心地が良くて。BMWのMよりもマナーがある動き方」
とのこと。
若い頃はMT車で随分走りを楽しんだ、という人にはいいと思います。今は年齢的にも体力的にもMTはちょっと…というような人でも、このクルマを買ったらきっと一度はサーキットを走りたいと思ってしまうでしょうね。公道じゃあ、IS Fは牙を隠したままかもしれませんから。
<カーセンサーnetデスク・ぴえいる>
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
レクサスIS F 【ちょい乗り試乗】/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?