第23回 トヨタ ノア YY/ヴォクシー トランスX 【見つけたら即買い!?】
2008/06/04
■乗用ミニバンテイストでありながらガンガン使える“大穴”的道具車
旧型のノアに「YY」、ヴォクシーに「トランスX」なるグレードが追加されたのは2004年8月のマイナーチェンジのこと。当時のプレスリリースにわずか2行で片づけられているから、というわけではないでしょうが、ご存じないかたもいらっしゃるのでは? 今回はこの「YY」「トランスX」をご紹介したいと思います。この「YY」「トランスX」、現行モデルでも用意されていますが、要は3列目シートを廃したノアやヴォクシーなのです。3列目シートがない分、スクエアなボディ形状を生かした広くてすっきりとしたラゲージをもっています。そのラゲージを、3分割できるデッキボードのアレンジによって自転車を積んだり、ベッドにしたりなど、使い手の想像力によっていかようにも変化させられます。


ポイントは3分割デッキボード。移動中は機能的なラゲージとして、旅先では家族や仲間と語らうテーブルと長椅子に、夜には横になって休むベッドにと、その時々のニーズに応じて使うことができます。
2列目シートのシートバックには、シートバックを畳んだ際に3分割デッキボードと平らになるようなセカンドシートバックトレイなるものが用意されています(上の写真右)。また助手席のシートバックも倒すと最大で2935mmもの長尺物を置けるスペースが確保できます。
ちなみに2列目シートを倒したベッドモード時(下の写真左)で、ボード上から天井まで945mm&ボード奥行きが1740mm&1列目シートまで2010mm。またボード下の天地が335mm&テールゲートから折りたたまれた2列目まで1230mm。
上下2つのスペースをフル活用して、今の季節ならサーフィンやボディボード、スキューバなどの夏スポーツはもちろん、キャンプでも自転車でもスキーにスノーボード…なんでも工夫次第で載せられます。



さらにディーラーオプションで、オーバーヘッドシェルフやロッドホルダー、ベッドのマットのようなエアフライトマットなど、いろいろ用意されていました。もちろんカー用品店などで自分にあった道具を揃えても楽しいでしょうし、組み合わせパイプなどで、自分好みの棚を設置しても面白いかもしれません。
エンジンは2Lのみ。5人乗りで2WDと4WDがあります。新車時価格は2WDが199万5000円、4WDは224万7000円。中古車の台数は両車合わせて60台以上とそこそこあり、6月2日時点では100万円以下のものも4台見つかりました。
一見ミニバンなんだけど実は商用1BOX並み、いや工夫次第ではそれ以上の使い勝手のあるノア YY&ヴォクシー トランスX。
ハイエースやタウンエースなどの商用系1BOXが、遊びの道具グルマとして人気が高いようですが、価格もそれ相応。だとすれば、この2つのモデル、かなり検討する価値があると思いますよ。
気になった方は下記の検索窓に「ノア YY」または「ヴォクシー トランスX」と入れてみてください。
<カーセンサーnet編集部・ぴえいる>
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第23回 トヨタ ノア YY/ヴォクシー トランスX 【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
あわせて読みたい
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!
“新型ワーゲンバス” ID.Buzzが発表されたけど元祖タイプ2の中古車状況は? フォルクスワーゲン往年の人気車の狙い方や、購入時の注意点を解説!
ママの「思いやり」をカタチにしてくれる、娘と同い年のマツダ プレマシー
先代ヴェルファイアなら150万円後半で買える!? トヨタ人気ミニバン、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
三菱 デリカD:5の新車価格がアップ……。だったら中古車も見てみませんか? 価格や流通台数、オススメを解説
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
最新型ノアとヴォクシーの違いは? 買うならどっち? 新車&中古車価格は?トヨタ4代目ノアヴォクを徹底比較!
Vクラスの中古車価格が約1年で110万円ダウン&200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気ミニバン、今オススメの買い方・選び方は?