トヨタ マークII ブリッド【プレイバック試乗】
カテゴリー: トヨタの試乗レポート
2010/04/27
コンセプト
セダンベースだが仕上げは違う車
先代モデルとなったマークIIのワゴン版であるクオリスは、実はマークIIとは縁もゆかりもないアメリカ仕様のカムリをベースとしており、可能な限りマークIIに見えるように仕立てたモデルだった。しかしトヨタは、クオリスの後継モデルであるブリットを企画するにあたり、後輪駆動の現行型マークIIセダンをベースとしつつも“なるべくマークIIとは違う車にしたい”と考えたそうな。このあたり、スカイラインをベースにして全く違う車としてデビューさせた、日産ステージアと同じ考え方といえる。ただ特徴的なフロントマスクを含め、そのスタイルやデザインに、大いに問題あり。“好き嫌いが分かれる”というべきなのだろうけれど、好意的に評価しても好き派が2割、“う~ん!”派が8割といったあたりじゃなかろうか。
室内&荷室空間
ワゴンとしての素質はステージアが上か
運転席&助手席は、セダンのマークIIと同じ。リアシートも基本的には同じなのだけれど、ライバルといえるステージアなどと比べれば、若干レッグスペースが物足りないという感じ。また、リアシートのヘッドレストは固定式で、2人分しかない。これでは大柄な人が後席に座ると、ヘッドレストが頭より低い位置となってしまい、衝突時に不安。後席の衝突安全基準というのは実は定められてないため、法規的な問題はないものの、このクラスの装備内容としちゃあ寂しい。しかもレガシィなどは、3人分のヘッドレストが付くのだから。ラゲージもステージアと比べれば床面が高く、絶対的なスペースも勝てていない。もしステーションワゴンとしての性能を重視するのであれば、やや厳しいと思う。でも質感は非常に高い。
ドライブフィール
狙ったラインのトレースが可能
売れ筋グレードになりそうなのは、セダンのマークIIと同じく2Lエンジンを搭載したモデルだと思う。ちなみに2.5Lエンジンのモデルは、同じ装備内容のステージアの2.5Lより20万円ほど高い。試乗してみると、セダンよりシャッキリとした乗り心地をもっていた。セダンはいわゆる“ダンナ仕様”的な乗り心地なのだが、ブリットはハンドリングもスポーティで、狙ったラインをキッチリとトレースすることが可能。特に280馬力を発生するターボエンジン搭載車の足回りはより締め上げられたセッティングとなっており、攻めても平気だった。
VSC(横滑りを安定させる機構)はM・ベンツやBMWのものと同じく、“楽しさを邪魔しない”程度の上手な味つけ。買った人の満足度は、高いのではないだろうか。
こんな人にオススメ
マークIIクラスのステーションワゴンは、ステージアとこのブリットのみ。ステーションワゴンの資質を考えるとステージア優勢ながら、トヨタファンとしちゃそうもいかないだろう。走りよりも、質感を重視する人は、2Lエンジンでも十分に満足できる。スタイルが気に入れば、コストパフォーマンスは高い車だ。SPECIFICATIONS
グレード | 2.5iR-V |
駆動方式 | FR |
トランスミッション | 4AT |
全長×全幅×全高(mm) | 4775×1760×1470 |
ホイールベース(mm) | 2780 |
車両重量(kg) | 1620 |
乗車定員 | 5人 |
エンジン種類 | 直6DOHCターボ |
総排気量(cc) | 2491 |
最高出力 | 206kW(280ps)/6200rpm |
最大トルク | 378N・m(38.5kg-m)/2400rpm |
車両本体価格 | 339.0万円 |
トヨタ マークII ブリッド【プレイバック試乗】/試乗レポート
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ポルシェ タイカンの中古車価格が半年で約180万円もダウン! ハイパフォーマンスEV、今オススメの狙い方は?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説