メルセデス・ベンツ G63AMG (古賀貴司)【ニューモデル試乗】
カテゴリー: メルセデス・ベンツの試乗レポート
2013/02/15

もはやコストパフォーマンス、リセールバリュー、性能うんぬんではなく、ただGクラスのAMGが欲しい、という人が買う男気や粋の世界ですね(笑)。そういう意味で“こだわり”を演出しやすい車ですし、何かとこだわりのある人に乗ってほしい車でもあります
懐古的情緒溢れるスーパーワイルドマシン
車選びに絶対性能は関係ない
Gクラスの登場は1979年でこれまで幾度、生産中止がささやかれたかわかりません。それでも市場からの根強いニーズに応えるカタチで、なんだかんだ進化しています。と同時に、車選びに必ずしも絶対性能は関係ないことを思い知らされる1台で、ライター泣かせな車でもあります。
新車で乗れるネオクラシック
乗ったのはG63(5.5L V8直噴ツインターボ)ならびにG65AMG(6L V12)です。いずれもグゥの音も出ないほどオーバーパワーで、とにかく強烈。2500kg強の車重を微塵も感じさせない加速は、あまりに豪快でワケもわからず笑いがこみ上げてくるほどです。メルセデス・ベンツといえば「シャシーはエンジンよりも速く」で有名ですが、G63/65にはもはや当てはまらないかもしれません。
かつてオフロード性能を重視したSUVで感じられた、4輪がバラバラに路面の凹凸に反応する様は良くも悪くも健在。これでオフロード走行する人も滅多にいないでしょうが、悪路走破性を考慮したセッティングなのでしょう。
でも…、基本設計が古いことが最大の理由になりますが、直線以外でアクセルを踏み込むなんて、恐ろしくて無理です。物理の法則に打ち勝つ車両制御をもつ現代のSUVと比べると、どこまでも古典的です。新車で乗れるネオクラシック、と呼べるほどです。
G65はエグゾースト音、乗り味ともにG63に比べるといささか洗練された雰囲気ですが、1470万円の価格差は説明できません。メルセデス・ベンツ車最高額である、ということが重要なんでしょう。もはや“粋”か否かの世界で浮世離れしています。
SPECIFICATIONS
グレード | G63AMG | ||
駆動方式 | 4WD | ||
トランスミッション | 7AT | ||
全長×全幅×全高(mm) | 4763×1855×1938 | ||
ホイールベース(mm) | 2850 | ||
車両重量(kg) | 2550 | ||
乗車定員(人) | 5 | ||
エンジン種類 | V8DOHCターボ | ||
総排気量(cc) | 5461 | ||
最高出力[ps/rpm] | 544/5500 | ||
最大トルク[N・m/rpm] | 760/2000-5000 | ||
車両本体価格(万円) | 1780 |
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?