BMW M4は通を唸らせる車だ
カテゴリー: BMWの試乗レポート
2015/04/06

クラスでイチバンのツウ好み
これは何となくの肌感覚だけれども、直噴過給器付きになったとはいえ直6が復活したM4(旧M3クーペ)は、もっとミーハー的な人気の出方をするかと思いきや、真っ先に飛びついたのはツウ好みの乗り手ばかりだったような気がしてならない。
たとえば、純粋にドライビングファンとハイパフォーマンスの両方を楽しむような、こだわり派だ。そこには、最新のMモデルに対する、はっきりとした信頼の念があったと思う。
もちろん、M4には、そういう人たちの期待を決して裏切らない性能が備わっている。ほとんどターボを感じさせない精緻でNAライクなエンジンフィールから、際立ってかっちりと振る舞うボディ、よく動き隅々まで意思の伝わるシャシー、そして踏めば踏むほどに安心のブレーキフィールまで、M4にはドライビング・ツウを唸らせるキャラクターに満ちている。
つまりこの車には、酸いも甘いも辛いもしょっぱいも、ぜんぶ経験した人であればあるほどに、そのありがたみが分かる仕掛けが施されている。シロウトが乗っても笑顔になれるように、なんて生半可な主張の持ち合わせなどない。徹頭徹尾、プロフェッショナル。
そう考えると、実に安い買い物だと気づく。ふだんは4シリーズのクーペとして気兼ねなく使えたうえに、その気になればサーキットでウデを磨くための良きパートナーにもなる。
たしかに昔からMのターゲットは狭い。AMGに比べると、分かりづらく、うんとマニアックかもしれない。裏返せば、それだけ、実は尖った車である証拠だ。音が足らないなんて、のたまうなかれ。M4は、もっと奥深い。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:M4 COUPE ■乗車定員:4名
■エンジン種類:直6DOHCターボ ■総排気量:2979cc
■最高出力:431/7300[ps/rpm]
■最大トルク:550/1850-5500[N・m/rpm]
■駆動方式:FR ■トランスミッション:6MT
■全長×全幅×全高:4685×1870×1385(mm) ■ホイールベース:2810mm
■車両重量:1610kg
■車両本体価格:1075万円(税込)
【関連リンク】
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説