BMW X6は洗練された肉食系
カテゴリー: BMWの試乗レポート
2015/02/12

大きく重く大排気量でパワフル
SUVをクーペデザインに仕立てる、それまでなかった斬新な企画によって初代X6が誕生したのが2008年のこと。以来、世界累計で25万台以上を販売したという。
約6年を経て登場した2代目は、一見キープコンセプトに見えるがディティールは大きく異なる。
フロント回りは面構成が複雑に、ヘッドライトはサイドまで回り込んでいる。BMWモデルの特徴である「sikke(ジッケ)」と呼ばれるショルダーラインは、この新型ではリアフェンダーで新たな2本目のラインがテールランプまで流れている。
また、注目なのがこれまで設定のなかった「Mスポーツ」と「デザイン・ピュア・エクストラヴァガンス」というゴージャス仕様が新たに追加されたことだ。

ボディは先代よりもさらに大きくなった。全長は4925mmと5mに、全幅は1990mmと2mに迫る勢いながら、CD値は0.32というからまさにSUVというよりはクーペのそれだ。
試乗した50iは450psを発生する4.4L V8に定評のある8速ATを組み合わせ、先代比で出力は約10%、燃費は約20%向上している。

試乗コースはサーキットが用意されていた。それもBMWの自信の表れだろう。本当によく走る。標準のシャシーでも接地感たっぷり、ブレーキも音を上げず、何の不満もなくサーキット走行を楽しめる。
一般道でも静粛性高く、乗り心地は快適。安全装備も最新のドライビング・アシスト・プラスが全車標準装備になるなどすべてにアップデイトされている。
洗練されているけど肉食系。大きく重く大排気量でパワフルであることって魅力的なんだと、あらためて感じさせてくれるモデルだ。

【SPECIFICATIONS】
■グレード:50i■乗車定員:5名
■エンジン種類:V8DOHCターボ ■総排気量:4394cc
■最高出力:450/5500[ps/rpm] ■最大トルク:650/2000-4500[N・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:8AT
■全長×全幅×全高:4925×1990×1700(mm) ■ホイールベース:2935mm
■車両重量:2270kg
■車両本体価格:1185万円(税込)
あわせて読みたい
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!