BMW M4GTSは自在に操れる公道のレーシングカーだ
カテゴリー: BMWの試乗レポート
タグ: BMW / クーペ / FR / 4シリーズクーペ / EDGEが効いている
2016/05/27

BMW史上最強の公道走行可能な“レーシングカー”
世界限定、たったの700台。だから、およそ2000万円というハイプライスながらすでに完売御礼。日本へはそのうち30台がやってくるらしい。ニュルブルクリンク北コースでポルシェ 911GT3を上回るラップタイムを記録した(と考えると1950万円もバーゲンか? )、とってもエクスクルーシブなM4を試しに、スペインのGPサーキット・カタルニアで開催された国際試乗会に参加した。
6点式シートベルトでカーボンセル+レザー仕立てのバケットシートに縛り付けられる。アシッド・オレンジのロールバーがものものしくルームミラーに映っていた。ヤル気まんまんで、500馬力のエンジンをスタート!
いやはや、なんとも過激なサウンドじゃないか。チタンテールパイプから響き渡る直6ツインターボエンジンの咆哮は、なるほどサーキットトラックにお似合いのラウドさ。
速度制限のピットロードを2速でゆっくり走らせていても、アクセルオフでは強烈なバックファイア音を響かせていた。
数周のウォームアップののち、いっきに速度を上げていく。加速の鋭さもさることながら、専用チューニング仕立てのデュアルクラッチDCTによるダイレクトかつ俊敏なシフトアップに驚嘆。ガツンと踏みつつ微妙なコントロールを許すブレーキシステムも抜群。
サーキットでのハンドリングは、前アシの動きが文字どおり手に取るように分かる、といった大変高いレベルのもので、最新レーシングカーのフィールに近い。後ろアシが時おり500馬力をもてあましたとしても、自然と即座に対処できてしまうあたり、すべての動きが正確にドライバーへと伝わっているということの証だろう。“自在に操れる”という表現は、まさにM4GTSのためのフレーズだと思う。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:M4 GTS ■乗車定員:2名
■エンジン種類:直6DOHCターボ ■総排気量:2979cc
■最高出力:500/6250[ps/rpm]
■最大トルク:600/4000-5500[n・m/rpm]
■駆動方式:FR ■トランスミッション:7DCT
■全長x全幅x全高:4690x1870x1385(mm) ■ホイールベース:2810mm
■車両価格:1950万円
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
BMW 3シリーズツーリングの中古車平均総額が50万円以上ダウン! 200万円前半から買えるプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル