セダンに匹敵する高い運動性能を持つBMW 5シリーズツーリング
カテゴリー: BMWの試乗レポート
タグ: BMW / ステーションワゴン / AT / FR / 4WD / 5シリーズツーリング / EDGEが効いている
2017/11/01

やっぱり5はいいね、さすがの出来栄え
5シリーズツーリングとしては、5代目のモデルになる。オーバーハングは短く、ホイールベースは長く、サイドに走るキャラクターラインは指でつまんだかのようにくっきりとしている。いかにもBMWなデザインだ。
全長4950mm、全幅1870mmというサイズには、さすがに大きくなった印象を抱くが、その利を生かし面構成は実に抑揚に富んでいる。テールゲートを開けることなく、小さな荷物の出し入れが可能な開閉式リアウインドウが受け継がれている点がうれしい。
インテリアは伝統を継承しながらも、インフォテイメントシステムにジェスチャーコントール機能を搭載するなどして、モダンな雰囲気を備えた。
試乗車は523dで、190ps/400N・mを発揮する2L直4ディーゼルエンジンを搭載。音も振動も抑えられており、通常走行時はディーゼルであることを忘れてしまうほどに洗練されている。8速ATを組み合わせ、カタログ燃費は19.4km/Lと5シリーズで、しかもツーリングなのにここまできたかと感慨もひとしおだ。
部分自動運転を可能とする「ドライビング・アシスト・プラス」もとても使いやすい。その性能は競合車中でもトップクラスにあると思う。そしてもちろん自ら運転してもいい。ツーリングには全車のリアにセルフレベリング機能付きエアサスペンション(路面や乗車人数、積載荷重の変化に合わせて車体の姿勢を補正してくれる)が標準装備されたが、嫌な動きなどなくセダンに匹敵する気持ち良い走りができる。3もいいが、やっぱり5はいいねと口をついて出る、さすがの出来だ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:523d Touring Luxury ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1995cc
■最高出力:190/4000[ps/rpm]
■最大トルク:400/1750-2500[N・m/rpm]
■駆動方式:FR ■トランスミッション:8AT
■全長x全幅x全高:4950x1870x1500(mm) ■ホイールベース:2975mm
■車両価格:816万円
【関連リンク】
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々