アウディ A3スポーツバック (岡崎五朗)【ニューモデル試乗】
2013/11/18
正直なところハードウェアの仕上がりはゴルフとほぼ横並び。遮音材の量など細部の仕上げは違うとのことだが、違いはわずかだ。そんななか、あえてエキストラコストを支払ってアウディを選ぶところにオーナーのワガママ度が垣間見られる1台。初めて買うアウディに最適
コンパクトカーのプレミアム化競争ここに極まれり
さらなるプレミアムの追求
アウディA3といえば、Cセグメントにプレミアムという概念を初めて持ち込んだモデル。ゴルフをはじめとするライバルたちが猛追してきているなか、3代目となる新型はどんな車に仕上がっているのか? そんな問いに対する答えとしてアウディが用意したのは「さらなるプレミアムの追求」だ。
エクステリアはキープコンセプトだが、よくよく眺めていくと、塗装品質やプレス精度は高まり、複雑な面が織り成す繊細な表情と相まって、スキのない美しさがよりいっそう高められていることに気付く。モダンにしてラグジュアリーなインテリアもアウディらしい仕上がりだ。
小型で上質な車を求めている人に
試乗したのは1.4Lターボ(122ps)を積むFFと、1.8Lターボ(180ps)を積むクワトロ(4WD)の2台。いずれも、FR車を凌ぐ滑らかなステアリングフィール、強靱な高いボディ剛性、絶妙な味付けのサスペンションなど、仕上がりは上々だ。
しかし、せっかくアウディに乗るなら、ちょっと贅沢をしてゴルフにはないエンジンと駆動方式をもつクワトロを選びたい。
1.8L直4ターボはパワフルであることはもちろん、上質な回転フィールと気持ちのいいサウンドによって1クラス上のドライブフィールを味わわせてくれる。
4WDは電子制御式油圧多板クラッチを使ったタイプで、通常はフロントのみを駆動するが、必要が生じた場合は100分の数秒で後輪に最適な駆動力を配分。雪道だけでなく雨や強風下でも絶大な安心感をもたらしてくれる。
A3スポーツバックは、小型で上質な車を求めている人にとって見逃せない1台だ。
SPECIFICATIONS
| グレード | 1.8TFSI quattro | ||
| 駆動方式 | 4WD | ||
| トランスミッション | 6DCT | ||
| 全長×全幅×全高(mm) | 4325×1785×1435 | ||
| ホイールベース(mm) | 2635 | ||
| 車両重量(kg) | 1460 | ||
| 乗車定員(人) | 5 | ||
| エンジン種類 | 直4DOHCターボ | ||
| 総排気量(cc) | 1798 | ||
| 最高出力[ps/rpm] | 180/4500-6200 | ||
| 最大トルク[N・m/rpm] | 280/1350-4500 | ||
| 車両本体価格(万円) | 393 | ||
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?












