アウディ Q7は今後のアウディをけん引する存在だ
カテゴリー: アウディの試乗レポート
2016/06/02

名実ともにアウディの新たなフラッグシップモデルに
新型Q7を知ると、SUVに対する考えが大きく変わるかもしれない。大型のプレミアムSUVは、モデルチェンジのたびに押し出しの強さをウリとするようになり、いつの間にか威圧感にも近いキャラクターが特徴となってしまったように思う。ポルシェ カイエンしかり、メルセデス・ベンツ GLEクラスしかり。
そんななかQ7は、シンプルで高品質なデザインとスタイリングをもち他ブランドとは一線を画すモデルとして支持されてきた。残念ながら、日本市場では対歩行者安全基準を満たしていないために途中からラインナップ落ちしてしまっていたのだが、このたび満を持して新型が投入された。
ボディは全長、全幅ともに切り詰められ、スペック的にはコンパクトに。加えて、曲面で構成されていた先代から、シャープなエッジを効かせた新しいアウディデザインをうまく取り入れることで、視覚的にも大きさを抑えていることが特徴だ。さらに、先代比マイナス300kgという軽量化が、新型の走りを支えている大きなトピックスといえる。
搭載するエンジンはV6 3Lの3.0TFSIと直4 2Lの2.0TFSI。とくに2Lエンジンに対しては、「このサイズのSUVではパフォーマンスが不足するのでは? 」と心配する向きが多いようだが、ボディの軽量化や優れた8速ATとのマッチングにより、鈍重に感じられる場面はまずない。
また、高品質で静粛性の高いインテリアは、A8と比べるとゲストをもてなすアイテム数こそ少ないが、掛け値なしにフラッグシップと呼ぶにふさわしい環境といえる。新型Q7こそが今後のアウディブランドをけん引する存在であるとアピールしているかのようだ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:Q7 2.0 TFSI quattro ■乗車定員:5/7名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1984cc
■最高出力:252/5000-6000[ps/rpm]
■最大トルク:370/1600-4500[n・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:8AT
■全長×全幅×全高:5070×1970×1705(mm) ■ホイールベース:2995mm
■車両価格:804万円
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!