ミニ ミニクロスオーバー【試乗レポート】(藤野太一)
カテゴリー: ミニの試乗レポート
タグ: SUV / クロスオーバーSUV / カジュアル / 4WD
2014/11/10

洗練された立ち居振る舞い、少食な大人になった
“ガソリンは、あたえないでください。” いい宣伝文句だなと思う。ミニのディーゼルモデルが上陸した。ただし、4ドアのクロスオーバーと2ドアのペースマンのみの設定で、いまのところ普通のミニのそれは導入予定がない。
2L直4ターボディーゼルエンジンは112ps/270Nmの「D」と143ps/305Nmの「SD」の2種類が用意されており、SDはクロスオーバーにのみ搭載される。

正式車名MINI Cooper SD Crossoverに乗った。エクステリアではグリルのデザインが刷新され、JCW(ジョンクーパーワークス)と同様のルーバーがアクセントとして入った六角形グリルが採用されている。
スターターボタンを押す。エンジン音はそれなりに室内に飛び込んでくる。お世辞にも静かとは言えないが、Dレンジに入れて走りだすと、その圧倒的なトルク感に、まあいいかという気にさせられる。2000回転もまわせば、高速巡航も楽々とこなす。
このマイナーチェンジではシャシーに大きな変更はないというが全体の熟成度は高まっている。アシがきちっと動き、試乗車にはオプションの18インチ+ランフラットタイヤが装着されていたが見事に履きこなしていた。

JCWとも乗り比べてみたが、こちらは19インチを履いていたこともありバタつきが残る。また4WD化のせいか、一般的に車重がかさばるディーゼルを載せたSDと比べても、さらに60kgほど重い。燃費はもとより、ミニらしい軽快感のある乗り味という選択肢においてもSDに軍配が上がる。
ちなみにペースマンのシャシーもいい。もしドアが4つ必要なければ、そちらもオススメ。

【SPECIFICATIONS】
■グレード:Cooper SD Crossover ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1995cc
■最高出力:143/4000[ps/rpm] ■最大トルク:305/1750-2700[N・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6AT
■全長×全幅×全高:4105×1790×1550(mm) ■ホイールベース:2595mm
■車両重量:1420kg
■車両本体価格:387万円(税込)
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説