ミニ ミニクロスオーバー【試乗レポート】(藤野太一)
カテゴリー: ミニの試乗レポート
タグ: SUV / クロスオーバーSUV / カジュアル / 4WD
2014/11/10

洗練された立ち居振る舞い、少食な大人になった
“ガソリンは、あたえないでください。” いい宣伝文句だなと思う。ミニのディーゼルモデルが上陸した。ただし、4ドアのクロスオーバーと2ドアのペースマンのみの設定で、いまのところ普通のミニのそれは導入予定がない。
2L直4ターボディーゼルエンジンは112ps/270Nmの「D」と143ps/305Nmの「SD」の2種類が用意されており、SDはクロスオーバーにのみ搭載される。

正式車名MINI Cooper SD Crossoverに乗った。エクステリアではグリルのデザインが刷新され、JCW(ジョンクーパーワークス)と同様のルーバーがアクセントとして入った六角形グリルが採用されている。
スターターボタンを押す。エンジン音はそれなりに室内に飛び込んでくる。お世辞にも静かとは言えないが、Dレンジに入れて走りだすと、その圧倒的なトルク感に、まあいいかという気にさせられる。2000回転もまわせば、高速巡航も楽々とこなす。
このマイナーチェンジではシャシーに大きな変更はないというが全体の熟成度は高まっている。アシがきちっと動き、試乗車にはオプションの18インチ+ランフラットタイヤが装着されていたが見事に履きこなしていた。

JCWとも乗り比べてみたが、こちらは19インチを履いていたこともありバタつきが残る。また4WD化のせいか、一般的に車重がかさばるディーゼルを載せたSDと比べても、さらに60kgほど重い。燃費はもとより、ミニらしい軽快感のある乗り味という選択肢においてもSDに軍配が上がる。
ちなみにペースマンのシャシーもいい。もしドアが4つ必要なければ、そちらもオススメ。

【SPECIFICATIONS】
■グレード:Cooper SD Crossover ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1995cc
■最高出力:143/4000[ps/rpm] ■最大トルク:305/1750-2700[N・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6AT
■全長×全幅×全高:4105×1790×1550(mm) ■ホイールベース:2595mm
■車両重量:1420kg
■車両本体価格:387万円(税込)
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル