ミニ ミニクロスオーバー【試乗レポート】(藤野太一)
カテゴリー: ミニの試乗レポート
タグ: SUV / クロスオーバーSUV / カジュアル / 4WD
2014/11/10
▲ミニと言ってもこのSD、車両本体価格は387万円、試乗車並みにオプションを盛ると500万円にもなる。お値段は可愛くはない。実は4ドアのクロスオーバーは日本のミニの販売の4割を占める売れっ子。ディーゼルを得て新たなる小さな高級車と言えそうだ
洗練された立ち居振る舞い、少食な大人になった
“ガソリンは、あたえないでください。” いい宣伝文句だなと思う。ミニのディーゼルモデルが上陸した。ただし、4ドアのクロスオーバーと2ドアのペースマンのみの設定で、いまのところ普通のミニのそれは導入予定がない。
2L直4ターボディーゼルエンジンは112ps/270Nmの「D」と143ps/305Nmの「SD」の2種類が用意されており、SDはクロスオーバーにのみ搭載される。
▲ディーゼルは可変ジオメトリー・ターボなどを備え燃費とパワーを両立、JC08モード燃費は16.3km/L(D)に
正式車名MINI Cooper SD Crossoverに乗った。エクステリアではグリルのデザインが刷新され、JCW(ジョンクーパーワークス)と同様のルーバーがアクセントとして入った六角形グリルが採用されている。
スターターボタンを押す。エンジン音はそれなりに室内に飛び込んでくる。お世辞にも静かとは言えないが、Dレンジに入れて走りだすと、その圧倒的なトルク感に、まあいいかという気にさせられる。2000回転もまわせば、高速巡航も楽々とこなす。
このマイナーチェンジではシャシーに大きな変更はないというが全体の熟成度は高まっている。アシがきちっと動き、試乗車にはオプションの18インチ+ランフラットタイヤが装着されていたが見事に履きこなしていた。
▲グレードにより異なるグリルデザインを採用。ホイールをはじめ、内外装に多彩なオプションを用意する
JCWとも乗り比べてみたが、こちらは19インチを履いていたこともありバタつきが残る。また4WD化のせいか、一般的に車重がかさばるディーゼルを載せたSDと比べても、さらに60kgほど重い。燃費はもとより、ミニらしい軽快感のある乗り味という選択肢においてもSDに軍配が上がる。
ちなみにペースマンのシャシーもいい。もしドアが4つ必要なければ、そちらもオススメ。
▲センターメーターの文字盤を白から黒系に変更。インテリアの上質感も高められている
【SPECIFICATIONS】
■グレード:Cooper SD Crossover ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1995cc
■最高出力:143/4000[ps/rpm] ■最大トルク:305/1750-2700[N・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6AT
■全長×全幅×全高:4105×1790×1550(mm) ■ホイールベース:2595mm
■車両重量:1420kg
■車両本体価格:387万円(税込)
あわせて読みたい
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
三菱の新型SUVがパジェロじゃなくてデスティネーターで落胆……それなら4代目パジェロをお得に狙うのはどう?
新型発表のマツダ CX-5。2代目なら100万円台前半も? ディーゼル車も選べる人気SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
「安っ!」2代目カイエンが200万円台だけど買いなの? ポルシェの大人気SUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説









