ミニ ミニ5ドア【試乗レポート】(藤野太一)
2014/12/01

3ドアの俊敏性はそのままに、実用性をプラス
ひとめ見てこれは売れそうだと感じる。
ミニのボディバリエーションはこれで8つ目を数える。個人的にはベーシックな3ドアの最もシンプルなONEが好みだが、実際にミニモデルの中で売れているのは、ヘッドライトは丸くないし、ミニと呼ぶことがはばかられるほどに大きな4ドアボディのクロスオーバーだという。後席に人を乗せるか否かに関わらず、後ろにもドアがあることが特に日本市場においては望まれているという証左だ。
クロスオーバーは車高が高く、4WDとディーゼルの設定をもつ、いわばミニモデルにおけるSUVだ。一方でこの5ドアは、待望のと言っていいかもしれない、正統なミニの顔をした4ドアモデルだ。グレード構成も2WD+6ATのみで1.5Lターボの“クーパー”と2Lターボの“クーパーS”というシンプルな設定。できればこちらにもディーゼルを望みたいが、いまのところ導入の予定はないという。

1.5Lでもパワーに不足はない。ちなみにあのi8と同じ3気筒エンジンだ。遮音の問題なのか低速域で少々ノイズが気になるが、流れだしてしまえばそれも気にならなくなる。2L 4気筒はもちろんパワフルだ。

またクロスオーバーがまだ旧世代プラットフォームなのに対し、3ドアと同様、屋台骨が新世代となった5ドアには新味が感じられる。足の印象はより俊敏性をウリにしている3ドアに近い。
惜しむらくは、試乗車のクーパーSはオプションの18インチランフラットタイヤにスポーツサスペンション付き。もちろんカッコはいいのだが……。乗り心地を重視する向きには標準の16インチの方が良いかと。

【SPECIFICATIONS】
■グレード:COOPER S 5DOOR ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1998cc
■最高出力:192/5000[ps/rpm] ■最大トルク:280/1250-4600[N・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6AT
■全長×全幅×全高:4015×1725×1445(mm) ■ホイールベース:2565mm
■車両重量:1320kg
■車両本体価格:350万円(税込)
あわせて読みたい
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
「今選ぶべきは“くすみカラー”!」というおしゃれトレンドは、クルマにも該当するのか? 王道色を卒業したいあなたに贈る、カラバリ豊富な軽自動車5選
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
巨匠 ジウジアーロがデザインした中古で買える輸入車を5モデル選んでみた
【試乗】新型 ヒョンデ インスター ラウンジ|かわいい見た目に安心感を兼ね備えたコンパクトEV