満を持して登場したディーゼルエンジン搭載のプジョー 308(ニューモデル試乗)
カテゴリー: プジョーの試乗レポート
2016/11/05

プジョーのアイデンティティはここから始まった
1年8カ月前に開かれた2代目308とSWの試乗会は鮮明に覚えている。新たに設計されたプラットフォームはクラスを飛び越えた出来映えであった。1.2Lターボも素晴らしかった。そして、満を持して登場したディーゼルエンジン搭載の308GT のステアリングを今、握っている。
2LターボディーゼルモデルのGTIを東名御殿場インターから沼津方面に走らせる。料金所からの加速はまさに韋駄天。本線に入るループに近いカーブを舵角一定で走らせれば、巻き込んでいるにも関わらず横揺れが少ない。異例の小径ステアリングホイールからは想像がつかないほど、大らかなフィールなのだ。本線との合流時に向かう速度はゆっくりでもあっという間に周りの流れに乗れる加速。乗り心地もスポーティであるが尖った部分を上手に収め、18インチとのマッチングもぴったりだ。
そして308 SW Allureの1.6ターボディーゼルも同様のコースで試乗した。普段使いには1.6Lで充分だ。2Lと比べ、若干静粛性に劣る部分はあるが扱いやすい。16インチとのマッチングはシャシー剛性が勝りタイヤのたわみ量が大きく、乗り心地はソフトだがGTIと比べると不安定な要素も。車重がハッチバックに比べてSWは60kg以上重いという部分もあるだろう。
ただ、いずれにしても308 Blue HDiの完成度は本物。まさにプジョーのアイデンティティが詰まっている。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:308 Allure BlueHDi ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4 SOHCターボ ■総排気量:1560cc
■最高出力:120/3500[ps/rpm]
■最大トルク:300/1750[n・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6AT
■全長x全幅x全高:4260x1805x1470(mm) ■ホイールベース:2620mm
■車両価格:299万円
あわせて読みたい
【保存版】ブルカルト・ボーフェンジーペンとアルピナの60年|カーセンサーEDGE 2025年9月号
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選