カバがサイになった!? もう妥協しなくてもいい、プジョー 3008(試乗レポート)
カテゴリー: プジョーの試乗レポート
タグ: プジョー / SUV / FF / 3008 / EDGEが効いている
2017/09/24

もう“猫足だから”って、言わなくていい
新型の開発者が最も注力した点は、デザインと質感という。その言葉のとおり、初代とは別モノになった。3008を乗り継ぐ、とあるオーナーの息子さんが納車の日にこの新型を見て「カバがサイになった」と言っていたが、なるほど言い得て妙だと思った。
インテリアは最新世代プジョーに共通するi-Cockpitが採用されている。低い位置に小径のステアリングホイールをレイアウトし、その上側からメーターを見る、一風変わったコンセプトだ。しかし。インテリア全体でメタルやレザー、ファブリックなどの素材を巧みに使い分け、またガングリップタイプのシフトノブや細かなスイッチ類などまで、そのテイストにマッチするようデザインされていて違和感はない。
駆動方式はFFのみ。「スノー」「マッド」「サンド」などに切り替え可能な走行モードを備えているのだが、これが結構な雪道や悪路でも使える。また“GT”が付くグレードにはマッド&スノータイヤが標準装備されるため、年に一度か二度の雪のたび交通麻痺に遭遇する都市在住者にはぴったりだ。
これまでプジョーを選択することってどこかに妥協が必要だったように思う。それがデザインもパワートレインも最新で燃費だっていいし、ナビも使いやすく、安全装備だって最新のACC(アクティブクルーズコントロール)が標準装備(GTのみ)になった。それでいて、車両価格は400万円以下なのだ。なぜプジョーを選んだのかと聞かれたときに、これならもう「猫足だから」って言わなくていい。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:Allure ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1598cc
■最高出力:165/6000[ps/rpm]
■最大トルク:240/1400-3500[n・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6AT
■全長x全幅x全高:4450x1840x1630(mm) ■ホイールベース:2675mm
■車両価格:357万円
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!