プジョー 308 GTiは家族もお父さんもご機嫌のホットハッチ!
カテゴリー: プジョーの試乗レポート
2016/03/26

いつだって一緒にいたいホットハッチ!
FFターボ最速の座は、現在ルノー メガーヌRSとホンダ シビックタイプRの間で争われており、どちらも2Lターボを搭載している。かたやプジョーはこの308GTiに1.6Lの直噴ターボを選んでいるが、その魅力が少しも色褪せないどころか、むしろ輝いてさえ思えるのは、これがワールドラリー選手権(WRC)や世界ツーリングカー選手権(WTCC)の規定に由来した排気量だから。
そしてこれをチューニングしたのが、かつてラリーやレースを戦ったプジョーのワークス部門、プジョースポールだからである。
こうしたステイタスは、名ばかりではなくその実力に反映されている。
そのエンジンは1.6Lとは思えないほどトルクフルで、小気味よいギア比の刻まれた6MTと合わせると、1320kgの5ドアハッチが面白いように加速する。250ps仕様と270ps仕様で悩むかもしれないが、その違いは高回転でのひと伸びだから、どうしても高出力モデルが欲しいのでなければ250psでも十分。
むしろ250ps仕様はほどよく強化された足回りと18インチタイヤのマッチングが素晴らしく、そのしなやかなロール感は、伝統の“猫アシ”を上手に現代解釈していると思えた。
ただよりリニアな運転感覚を求め、トラクションコントロールをオフにした場合は、270ps仕様のトルセンLSDがいい仕事をする。通常走行で不快なトルクステアをまったく感じさせないこのLSDは、緩効きながら絶妙にホイルスピンを防いでくれるから、コーナー出口では素早くアクセルを踏み込むことができるのだ。
ニュル最速を狙わずとも、ワークスが作り込めばこれだけ楽しい車が出来上がる。308 GTiは毎日一緒に過ごせる最強のホットハッチだと言える。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:GTi 270 by PEUGEOT SPORT ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1598cc
■最高出力:270/6000[ps/rpm]
■最大トルク:330/1900[n・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6MT
■全長x全幅x全高:4260×1805×1455(mm) ■ホイールベース:2620mm
■車両価格:436万円
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH