ジャガー Xタイプ【プレイバック試乗】
カテゴリー: ジャガーの試乗レポート
2010/01/19
コンセプト
新規ユーザー獲得を狙うジャガーのエントリーモデル
1999年にSタイプが登場するまでは、ジャガーのセダンにはXJシリーズの数モデルしかなかった。BMWで言えば7シリーズ、メルセデスならSクラス系に匹敵するほどの超プレミアムモデルしか作っていないブランドだったと言っても過言ではない。しかし近年はより多くの人にジャガーというブランドを浸透させたい、ユーザーを増やしたい、もっと言えばユーザーの年齢層の幅も広げたいという方針で、ニューモデルの市場投入を行ってきた。そういう意味で、今回発表となったXタイプはミドルサイズのボディ、400万円台から購入可能な価格など、魅力的な要素をふんだんに提示し、ジャガーのエントリーモデルとしてより多くのユーザー獲得、ブランドイメージの浸透を図っていくつもりのようだ。
室内&荷室空間
小さくてもジャガーの雰囲気と独特のスタイルを貫く
メーターパネルからグローブボックスの上までフラットに続くウッドパネルやそれを覆うダッシュのライン。センターコンソールの形状や“Jゲート”と呼ぶジャガー独特のスタイルをもつATのゲートパターンなど、インテリアの雰囲気はジャガー以外の何物でもない。室内は部分的に樹脂や合皮を採用していたりもするが、作り込みの細かさ、上質感はしっかりと感じられた。3タイプあるモデルバリエーションの中にはクロス(布)シートもあり、素材感とデザイン性も高い。ミドルサイズのボディと言ってもやや大きめなXタイプは後席のスペースも十分なもの。ボンネットのプレスラインによって前端の感覚もつかみやすく、取り回しの良さも感じられる。ラゲージのスペースもボディサイズに対して十分であった。
ドライブフィール
おおらかな乗り味からドイツ車風の硬い走りに
ジャガーと言えばFRでありXJ系のまったりとおおらかな乗り味が独特。クラシカルな雰囲気がそこにはある。Xタイプはそういう意味ではごくごく今時のドイツ車風のハンドリングが印象的だ。とにかくボディがカッチリと作り込まれており、ハンドリングのダイレクト感や軽快さが新鮮であった。いかにも最先端のテクノロジーを採用した車なのだ。Xタイプは全モデルFFベースの4WDだ。前後駆動配分の調整でFRテイストのドライブフィールを得ることが可能。もちろん走行安定性は2WDよりも高いだろうし、テイスト以外にも4WDのメリットはある。エンジンは2.5Lと3Lの2タイプでどちらもV6。音のチューニングと力強さに余裕たっぷりなのは3Lだが、2.5Lでも実用的にはまったく問題ない。
こんな人にオススメ
3シリーズやCクラス、A4よりは少々大きめサイズだが、同じクラスとして選択肢に入れるだけの価値はあり。ジャガーブランドにこだわらなくても、新しいミドルサイズサルーンに乗りたい人にはうってつけ。2.5LV6は実用車として425万円という価格以上に魅力的に感じられた。SPECIFICATIONS
| グレード | 3.0 V6 SE |
| 駆動方式 | 4WD |
| トランスミッション | 5AT |
| 全長×全幅×全高(mm) | 4685 x 1790 x 1420 |
| ホイールベース(mm) | 2710 |
| 車両重量(kg) | 1620 |
| 乗車定員 | 5人 |
| エンジン種類 | V型6気筒DOHC |
| 総排気量(cc) | 2967 |
| 最高出力 | 172kW(234ps)/6800rpm |
| 最大トルク | 284N・m/3000rpm |
| 車両本体価格 | 525万円 |
ジャガー Xタイプ【プレイバック試乗】/試乗レポート
あわせて読みたい
頭文字Dの再現度が圧巻! 世界中の人たちとつながれたトヨタ スプリンタートレノとの出合い
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選













