クーペに負けない走りと美しさを持つ、レンジローバー ヴェラール
カテゴリー: ランドローバーの試乗レポート
タグ: ランドローバー / SUV / EDGEが効いている
2018/02/11

世界で最も美しいSUVではないか
その昔、“世界で最も美しい”という形容フレーズは、クーペのためのものと相場が決まっていた。けれども最近じゃ、シンプルな「クーペ美」さえ見つけることが難しくなっている。
ライバルが増えたことによるわかりやすい差別化と、CADによる計算的な空力デザインの採用、さらには衝突安全などの厳しいルールが、カーデザイナーによる伝統的なクーペ美の追求を妨げているのだ。
流麗な車の様式美から離れた立ち位置にあったはずの背の高いSUVに、取り巻く様々な制限をのみ込み吐き出した。結果、デザイン的に昇華するだけの余裕がまだあったことは、皮肉であるというほかない。
ムダを削ぎ落としてシンプルな美しさを体現するSUVが、こうして誕生するまでに至ったのだから。
それがこの、ヴェラールだ。筆者はこのSUVがデビューした2017年春のジュネーブショーで、スーパーカー以外に唯一、時間をかけて眺めた新型車だった。
そのファーストエディションにノルウェーで試乗する機会を得た。卓越のオフロード性能や見栄え質感の高さは、レンジローバーを名乗る以上、当然のこととして期待してもらいたい。
では、イヴォークとスポーツの間を埋めるという第4のレンジローバーに特有の魅力は何か。
それは素晴らしいグランドツーリング性能に他ならない。速度が増すにつれてオンザレール感覚でスイスイと走るサマは、もはやSUVのそれではなかった。
できれば6気筒ディーゼルに乗りたいところだが、ガソリンV6 SCでも普段使いには十分だ。デザインだけではなく走りの面でも、もはや、世のクーペを出し抜いている。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:FIRST EDITION ■乗車定員:5名
■エンジン種類:V6DOHCスーパーチャージャー ■総排気量:2994cc
■最高出力:380/6500[ps/rpm]
■最大トルク:450/3500[N・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:8AT
■全長x全幅x全高:4820x1930x1685(mm) ■ホイールベース:2875mm
■車両価格:1526万円
【関連リンク】
あわせて読みたい
【保存版】ブルカルト・ボーフェンジーペンとアルピナの60年|カーセンサーEDGE 2025年9月号
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?