ボルボ XC60 【ニューモデル】
カテゴリー: ボルボの試乗レポート
2009/08/31
最新のボルボ流デザインが魅力のSUV
↑センタースタックがドライバー側に傾き、さながらジェット機の操縦席にいるような感覚を味わえる。(左)明るい色味を使用したボルボならではの北欧デザイン調インパネ。「X(クロス)」をモチーフにしたパターンが施される8WAYフロントシート。(右)
BMW X3を筆頭にアウディQ5、M・ベンツ GLKと、強豪ひしめくプレミアムコンパクトSUVカテゴリーに遅れてきた大本命、XC60。結論を先に書いておくと、イチオシである。見どころはまずデザインで、四角いボルボも今や昔の話。特徴的な台形グリルはより大型化し、その中央には3年前に復活したボルボのアイコンであるアイアンマークが配され、グリル両サイドには今後のボルボのブランドデザインになるであろうLEDポジションランプが追加された。リアランプにもLEDが配され、点灯時にはくびれの利いたボルボ流のウエストラインをより一層強調する。一方のインテリアでは、左右非対称となった新デザインのセンタースタックにナビゲーションがビルトインされ、よりデザインの統一感が高められた。
日本初導入・世界初の「シティ・セーフティ」を標準装備
↑後席を倒すと背の部分が干渉して若干斜めにはなるが、ほぼフルフラットに(左)クロスカントリーにクーペを融合させたというエレガントな外観をもつ(右)
国内へ導入されるのは最上級グレードのT6のみで、駆動方式はもちろんAWD。エンジンは3Lターボで、トランスミッションにはロックアップ機構付き6速ATが組み合わされる。動力性能に関しては従来控えめなイメージのボルボだが、このモデルの最高出力は285ps。これは、例えばアウディQ5の上級モデル(3.2Lで270ps)にも勝る数字である。スポーティな最上級グレードにスポーツタイプのシャーシを標準化していると聞いて、気構えて乗り込むと、そのしなやかさに驚く。3つのモードを選択できる電子制御ショックアブソーバーシステム「Four-C」もオプション設定されるというが、その必要もないほど、市街地も高速道路も快適なのだ。
さらにこの車にはトピックがある。ボルボのボルボたるゆえんはやはり安全性へのこだわりで、日本初導入・世界初の全車標準装備として「シティ・セーフティ」が搭載されているのだ。日本語訳は低速用追突回避・軽減オートブレーキシステム。要は、前方の障害物や車との相対速度差が30km/h未満の場合、居眠りや不注意による追突を未然に回避、もしくはダメージを軽減してくれるというもの。実は衝突事故の約75%はその速度域で起こっているという。ものは試しに30㎞/h弱、ノーブレーキで障害物へつっこんでみたが、その効果は絶大。おそらく多くの人は経験したことがないであろうフルブレーキで、見事に寸止めしてくれた。
レザーシートもナビも、そしてこれら数々の安全装備もすべて標準、それでいてお値段599万円。これでダメ押し、じゃないでしょうか。
SPECIFICATIONS
| 主要諸元のグレード | T6 SE AWD |
| 駆動方式 | AWD |
| トランスミッション | 6AT |
| 全長×全幅×全高(mm) | 4625×1890×1715 |
| ホイールベース(mm) | 2775 |
| 車両重量(kg) | 1930 |
| 乗車定員(人) | 5 |
| エンジン種類 | 直6DOHC+ターボ |
| 総排気量(cc) | 2953 |
| 最高出力[ps/rpm] | 285ps/5600rpm |
| 最大トルク[kg-m/rpm] | 40.8kg-m/1500〜4800rpm |
| 10・15モード燃費(km/L) | 7.8 |
| ガソリン種類/容量(L) | 無鉛プレミアム/70 |
| 車両本体価格 | 599.0万円 |
ボルボ XC60 【ニューモデル】/試乗レポート
あわせて読みたい
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
三菱の新型SUVがパジェロじゃなくてデスティネーターで落胆……それなら4代目パジェロをお得に狙うのはどう?
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
「安っ!」2代目カイエンが200万円台だけど買いなの? ポルシェの大人気SUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選













