ボルボ XC90は北欧らしいクリーンなイメージの1台である
カテゴリー: ボルボの試乗レポート
2015/05/21

ボルボらしい信頼感や安心感がさらに進化
ボルボ XC90、何と13年ぶりの新型は、デザインに注目である。外観は、オーバーハングが短くボンネットの長さが強調された美しいプロポーションで魅せる。インテリアも同様にシンプルな仕立て。特徴的な縦型のタッチスクリーンに様々な機能を集約することで、スイッチ類を大幅に削減しているのだ。
それでいて外装は北欧神話の雷神トールが持つトールハンマーをモチーフにしたLEDライト、内装ではクリスタルを使ったシフトノブなど、細部にも捻りが利いている。これなら所有欲をしっかり満たしてくれるだろう。
125kgの軽量化を図りつつもボディには剛性感があり、フロントにダブルウィッシュボーン式、リアにもマルチリンク式を奢ったサスペンションとの組み合わせで、操舵に対する確かな応答性を実現。ボルボらしい信頼感や安心感が、さらに進化したかたちで実現されている。
エンジンはすべて、直列4気筒2Lターボ。T6が積むガソリン仕様はスムーズさが光り、ツインターボ・ディーゼルのD5は実用域の豊かなトルクと高回転域の伸びで魅了する。さらに、プラグインハイブリッドのT8も用意。システム最高出力は400psに達し、しかもEUモードの燃費はリッター当たり20kmを実現している。
内外装のデザインも走りも、さらにはボルボ自慢の安全性もアップ・トゥ・デートの仕上がりとされた新型XC90は、競争が激化しているプレミアムSUV市場で十分アピールできるはず。単に進化しているだけでなく、新しくかつボルボらしいテイストが際立っているのがいい。
日本上陸は来年初頭とまだ先だが、他モデルを検討している人も含め、待つ価値は十分アリだ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:T8 AWD ■乗車定員:5/7名
■エンジン種類:直4DOHCターボ+スーパーチャージャー+モーター ■総排気量:1969cc
■最高出力:318/6000+82[ps/rpm]
■最大トルク:400/2200-5400+240[N・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:8AT
■全長×全幅×全高:4950×1960×1765(mm) ■ホイールベース:2985mm
■車両重量:2343kg
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた