ボルボ XC90のデザインが気に入ったなら、もうそれだけで選べばいい
カテゴリー: ボルボの試乗レポート
2016/03/26

XC90はデザインだけで選べばいいんです
「他のジャーナリストさんからも“デザインだけで選べばいい”と言われました」と、ボルボの広報担当氏は少し困惑したように話す。
個人的には徹頭徹尾スカンジナビアンデザインなこの新型XC90にとって最高のホメ言葉だと思う。エクステリアに派手さはなくとも、グリルとフロント&リアライトにボルボのアイデンティティを見てとることができる。運転席に座り両側のミラーに映り込むサイドパネルを見たとき、奇をてらわずテールランプにめがけてまっすぐに伸びたプレスラインに思わず感心した。美しいだけでなく機能的、車幅感覚が掴みやすいのだ。
インテリアデザインはベントレー出身のデザイナー・ロビン・ペイジ氏の手によるものという。
コンソール中央に配されたまるでタブレットのようなコントロールディスプレイに操作系を集中したことでスイッチ類を極力廃し、ダイヤル類にはベントレーも採用するローレット加工のようなデザインを採用する。また新設計のリモコンキーの表面は、シートやインレイと同じ革やウッド素材で覆われており、細部へのこだわりも徹底している。
これら新世代のデザインは、新開発のプラットフォーム「スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー」による効果も大きいそうだ。
試乗したのは4気筒2Lターボ&スーパーチャージャーのT6エンジン搭載車だったが、もちろん動力性能に不満などない。足回りなどにはまだ硬さが感じられたが、それもいずれこなれてくるだろう。
白眉はなんといっても安全性にある。ぶつからないための予防安全、万一ぶつかってからの衝突安全、これらのいざというときにしか見えない装備面においても世界トップクラスの性能を有している。
そんなわけで、すばらしいインテリアやお墨付きの動力性能&安全装備……ここまでくれば、デザインだけ見て選べばいいのだ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:T6 AWD Inscription ■乗車定員:7名
■エンジン種類:直4DOHCターボ+スーパーチャージャー ■総排気量:1968cc
■最高出力:320/5700[ps/rpm]
■最大トルク:400/2200-5400[n・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:8AT
■全長x全幅x全高:4950x1960x1775(mm) ■ホイールベース:2985mm
■車両価格:909万円
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?