ボルボ V40 D4 Rデザインは最新最良のボルボを凝縮した贅沢なモデルだ
カテゴリー: ボルボの試乗レポート
2016/03/17

V40のボディに最新最良のボルボを凝縮した1台
ジャストサイズなV40“トルクフルなD4エンジン”スポーツ仕様という既存インフラをフル活用した、これまでありそうでなかった限定車だ。
ボルボは昨年主力5車種に一挙に2.0L4気筒クリーンディーゼル「D4」エンジンを投入している。中でもV40は日本市場における輸入Cセグメントで初のディーゼル搭載車であり、その商品力をさらに強化すべくスポーティなバリエーション「R-DESIGN」を組み合わせたというわけだ。
D4エンジンは190ps/400Nmと非常にトルクフルなのだが、V40のノーマルボディとの組み合わせではいささかフロントヘビーな印象があった。それもあって個人的なV40のベストはガソリン仕様のT3エンジン搭載車と思っていたが、この組み合わせが意外にいい。硬すぎず柔らかすぎず、ダンピングが効いた適度にスポーティな足回りのおかげで、フロントヘビーな印象が払拭されている。
またR-DESIGN専用のパーフォレーテッドレザーシートの滑らかな感触もいい。それもあってインテリアにはスポーティというよりも上質さが漂う。
さらに試乗車には先日、D4エンジンモデルにも設定がはじまった「ポールスター パフォーマンスパッケージ」も搭載されていた。これはボルボ公式チューニングプログラムで、出力を200ps/440Nmへと向上しながらも、燃費はノーマルと同等、そしてもちろんメーカー保証は引き継ぎ可能となるものだ。この恩恵も大きい。アクセルのつきがよくなり、ペダルを踏みこむとぐっと力強くボディが前に出る感触が楽しい。
V40をディーゼルエンジンで楽しみたいという人にとっては最良の選択肢といえるだろう。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:V40 D4 R-DESIGN ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1968cc
■最高出力:190/4250[ps/rpm]
■最大トルク:400/1750-2500[n・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:8AT
■全長x全幅x全高:4370x1800x1440(mm) ■ホイールベース:2645mm
■車両価格:459万円
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
小洒落たSUV、ルノー キャプチャーが大変身! でも、マイルドな見た目が好きなら前期型がいいんじゃない?