ボルボ S40 【プレイバック試乗記】
カテゴリー: ボルボの試乗レポート
2009/04/17
※この記事はカーセンサー関東版37号(2000年10月5日発売)に掲載されていたものをWEB用に再構成したものです
剛性感の高いボディとしなやかな足回りで上質な走りを実現
↑ボディ剛性が向上するとともにサスペンションもよりしなやかになり、走りの上質感が高まった(左)テールランプはクリアレンズ化。“VOLVO”のロゴが、中央に移動した(右)
S80、V70など最新ボルボの“モード”は、流線型基調。しかし、このトレンドを先取りしていたのが、S40/V40シリーズだった。ボルボ車では、ワゴン/セダン販売比率が7対3とセダンも堅調で、女性ユーザーからも積極的に選ばれているのが特徴でもある。
そのS40も2001年モデルとして、ワゴンのV40とともに生まれ変わった。試乗して印象に残ったのは、「小型プレミアムセダンとして、いよいよ魅力を高めたのではないか」ということだ。特にボディの剛性感の向上や、サスペンションがよりしなやかになった点は、S40の走りっぷりを、より上質なものにしている。
もともとS40は、ワゴンのV40に対し、ボディ構造の違いから剛性面での優位性があったが、今回のマイナーチェンジでその良さが一段と引き立っている。エンジン性能も実用領域での不満はなく、振動、ノイズレベルも、一段と抑え込まれている。
セダンにとって重要な条件“快適な居住性”を高いレベルで実現
↑空調スイッチの形状、配列を変更。シフトレバー前方がポケットになった(左)新しい5速ATとの相乗効果で、実用領域でのスムーズさが向上した新ユニット(右)
室内もパワーウインドウスイッチが一般的なドア部分に移動したり、アームレスト付きセンターコンソールが備わるなど、機能性を向上させ、質感も上げている。それと改めて気づくのは、リアシートのサイズが十分に大きく、コンパクトなボディながら、“快適な居住性”というセダンにとって重要な条件を、さり気なく高いレベルで満たしている点だ。トランクリッドには、ヒンジが内部の荷物に干渉しないダブルヒンジ式を採用しており、こうした点でも、プレミアムセダンらしい作り込みの良さを感じる。
また、バンパー、グリル、フロントフェンダーなどがわずかにリデザインされている。
SPECIFICATIONS
| 主要諸元のグレード | 2.0 |
| 駆動方式 | 2WD |
| トランスミッション | 4AT |
| 全長×全幅×全高(mm) | 4515×1720×1420 |
| ホイールベース(mm) | 2560 |
| 車両重量(kg) | 1595 |
| 乗車定員(人) | 5 |
| エンジン種類 | 直4DOHC |
| 総排気量(cc) | 1947 |
| 最高出力[ps/rpm] | 136ps/5800rpm |
| 最大トルク[kg-m/rpm] | 19.4kg-m/4000rpm |
| 10・15モード燃費(km/L) | 9.6 |
| ガソリン種類/容量(L) | 無鉛プレミアム/60 |
| 車両本体価格 | 330.0万円 |
島崎七生人の責任採点
| コンセプト | 5点 | 取り回し | 5点 | 加速性能 | 4点 | ブレーキ性能 | 4点 |
| フィニッシュ | 4点 | 操作系の使い勝手 | 4点 | 乗り心地 | 5点 | 環境対策 | 5点 |
| 前席居住性 | 4点 | ラゲージルーム | 5点 | 操縦安定性 | 5点 | 燃費 | 4点 |
| 後席居住性 | 4点 | パワー感 | 4点 | 高速安定性 | 4点 | ステータス | 5点 |
| 内装の質感 | 5点 | トルク感 | 4点 | しっかり感 | 5点 | コストパフォーマンス | 5点 |
| 得点合計 | 90/100 | ||||||
ボルボ S40 【プレイバック試乗記】/試乗レポート
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
素敵なフラッグシップワゴン、ボルボ V90が値下がりして200万円台から狙える! どんな買い方がオススメ?
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選













