日産 ジューク【新型車】
2010/07/14
PERFORMANCEエンジン種類やミッション、最新装備などを解説
本当に出ちゃいました
昨年の東京モーターショーでも公開されたコンセプトカー「カザーナ」。実際コンセプトカーと商品化される車は並列して開発されるケースも少なくはないが、結果としてはよく出したな…という印象。エンジンは1.5L直4DOHCにCVTを組み合わせ、駆動方式はFFのみで2グレードの設定となる。DRIVING実際に運転してのドライビングフィールを解説
実は結構コンサバティブ
これだけデザインが強いと走りのほうもクセがあるかと思いきや、その走りは非常にコンサバ。気に入ったのは高速での走り。決してパワフルではないけど、コーナー時のロールの抑え方や安定感はお見事。これだけアクティブに走れるならパドルシフトかMTモードが欲しくなるのは贅沢というものだろうか。SPACE室内空間の広さや演出を解説
外観に負けてません
シートの出来や各パーツの質感はとても180万円弱の車と思えないほどうまく作ってある。ナビの位置はほぼ特等席で空調の吹き出し口もその両側にうまく配置している。ヒップポイントが絶妙で乗降性にも優れている。一つ難を言えば、Aピラーの死角がどうにも気になってしょうがない。なんとかしてください。OWNERSHIPスタイルや品質など所有する喜びなどを検証
オッサンが乗ってもOK
昨今ターゲットカスタマーを年齢で語るのは陳腐とも言われる。それでも一応設定しなければいけない事情もあるようで日産側は30代の男性としている。しかし結局のところ、ジュークの場合年齢ではなく“気持ち”の問題。目立つの大好き、オレ様系、全然OK! 気持ちが若ければ乗る資格あります。SPECIFICATIONS
グレード | 15RX |
駆動方式 | FF |
トランスミッション | CVT |
全長×全幅×全高(mm) | 4195×1765×1565 |
ホイールベース(mm) | 2530 |
車両重量(kg) | 1170 |
乗車定員 | 5人 |
エンジン種類 | 直4DOHC |
総排気量(cc) | 1498 |
最高出力 | 84kW(114ps)/6000rpm |
最大トルク | 150N・m(15.3㎏-m)/4000rpm |
車両本体価格 | 169万500円~179万250円 |
RATING走行性能だけでは車は語れない。そこで快適装備の充実度や安全性の高さ、環境性能、燃費、バリューの5つのポイントで評価する
総合評価15/ 25 |
---|
EQUIPMENT(装備)2/ 5 |
最近の傾向に倣ってオーディオ&ナビはオプション設定(4スピーカーを搭載)。試乗したRXはインテリジェントコントロールにオートエアコンが組み合わされるがRSはマニュアルとやや寂しい | SAFETY(安全性)2/ 5 |
本当に残念なのがこの部分。車の出来はこんなにいいのに横滑り防止装置(VDC)がオプション設定すらない。全席3点式シートベルトまでやって、これがないことには本当に“落胆”の二文字です | ECO(環境性能)4/ 5 |
平成17年度排出ガス基準は75%低減で星4つを達成。平成22年度燃費基準は新技術を数多く搭載している割に+15%というのはちょっと惜しいが、エコカー減税と補助金にも対応している | MILEAGE(燃費)3/ 5 |
副変速機付きのCVTはまだ改良の余地がある(低速域でちょっとクセあり)が軽量ボディと相まって10・15モード燃費19.0km/Lを達成したのは見事。もちろんレギュラー仕様です | VALUE(バリュー)4/ 5 |
17インチアルミやキセノンランプなどはオプションなのでいろいろ足していくと実のところ支払額は結構高くなる。ただ、ベースはしっかり作ってあるので星4つ。あとは好みでオプションを選べばよい |
日産 ジューク【新型車】/試乗レポート
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル