スバル フォレスター STi II タイプM【プレイバック試乗】
カテゴリー: スバルの試乗レポート
タグ: SUV / クロスオーバーSUV / CVT / フルタイム4WD
2010/03/19
コンセプト
インプレッサとは違ったSUVらしいチューニング
フォレスターはインプレッサのフロアパネルを使ったSUVだ。全高の低さと最低地上高の高さで、カジュアルでしかも速い、スバルならではの独特の世界を築き上げ、ライバル車は見当たらない。STIはスバルのスポーツ部門を統括するセクションで、スバル本体ではできない尖ったクルマを提供する。
そのSTIが手がけたフォレスターが今回のタイプMだ。昨年12月に発売されたのは4ATをベースにしたモデルだが、タイプMは5MTをベースとしたモデルで、Mはマルチスポーツの略でもある。
チューニングとしてはオンロード性能を最重視した仕様。ただインプレッサのようなピュアスポーツではなく、様々なシチュエーションで使えるまさにSUVの性格が与えられている。
室内&荷室空間
マルチスポーツらしいしなやかで適度なチューン
この車は2Lターボの「S/tb」の5MTモデルをベースにエンジンや足回りにSTIチューンを施したモデルだ。エンジンは吸排気系と専用コンピュータでベース車に対して10ps向上の250psを発揮する。具体的には専用マフラーで排圧を下げ、アルミ製のインタークーラーダクトで効率的に吸入エアをエンジンに送り込む。サスペンションはスバルらしく細部まで念入りにチューニングされる。ロールは抑えているが、マルチスポーツらしく適度に許容しており、シャープさとしなやかさが両立する。具体的にはダンパーとスプリングに最適チューンを施し、225/45R17のハイパフォーマンスタイヤを装着した。さらにステアリンクギアレシオも16.5:1の早いレシオが与えられている。
ドライブフィール
乗り心地はソフトだが素直なコントロールが可能
全高は45mmダウンされているが(それでも最低地上高170mmを確保)、サーキットを走るような硬い足ではなく、意外とソフトなことに驚かされる。路面からの突き上げはあるが、その後の収束がしなやかなのだ。直進性もしっかり感がありリラックスできる。さすがに4WDとこのシャーシの熟成には手慣れたものを感じさせる。ワインディングロードではステアリングインフォメーションが確実で、コーナリング中にも車がどんな状況におかれているかわかりやすい。適度な速度ではハンドルを切れば素直に旋回してくれ、ハードに攻めるとインプレッサに比べれば重心高の高さやフロントロールの大きさを感じるが、コンロールはとっても楽。作り手側の心意気が感じられるマルチスポーツだ。
こんな人にオススメ
ピュアスポーツを日常の足にするにはちょっとつらい。しかし本格的なスポーツモデルのハンドリングや爽快感が欲しい。タイプMはそんな人にとってちょうど良いスポーツワゴンだ。マニュアルミッションで操る楽しみもある。ラフに使えてしかもオンロードでは十二分にスポーツできる痛快さが魅力的なモデルだ。SPECIFICATIONS
| グレード | STi II typeM |
| 駆動方式 | 4WD |
| トランスミッション | 5MT |
| 全長×全幅×全高(mm) | 4485 x 1735 x 1535 |
| ホイールベース(mm) | 2525 |
| 車両重量(kg) | 1410 |
| 乗車定員 | 5人 |
| エンジン種類 | 水平対向4気筒DOHCターボ |
| 総排気量(cc) | 1994 |
| 最高出力 | 184kW(250ps)/6000rpm |
| 最大トルク | 309N・m(31.5kg-m)/4000rpm |
| 車両本体価格 | 260万円 |
スバル フォレスター STi II タイプM【プレイバック試乗】/試乗レポート
あわせて読みたい
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
「もはや家!」200台限定の新型Gクラスが3500万円超えに絶望したあなたに贈る「1/3で買えるこの車、代わりにどうですか」5選
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
三菱の新型SUVがパジェロじゃなくてデスティネーターで落胆……それなら4代目パジェロをお得に狙うのはどう?
新型発表のマツダ CX-5。2代目なら100万円台前半も? ディーゼル車も選べる人気SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
「安っ!」2代目カイエンが200万円台だけど買いなの? ポルシェの大人気SUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選













