スバル インプレッサXV【ニューモデル】
カテゴリー: スバルの試乗レポート
2010/08/24
PERFORMANCEエンジン種類やミッション、最新装備などを解説
インプの新しい世界を創造
5ドア、アネシス(4ドア)に続く新シリーズがこのXV。5ドアをベースに専用バンパーやルーフレール、ホイールアーチ部に黒色のサイドクラッティングを装着し、乗用車とSUVとのクロスオーバーテイストを強調している。ボディサイズは5ドアに比べ、全長15mm、全幅30mm、全高45mm拡大している。DRIVING実際に運転してのドライビングフィールを解説
柔らかだが「腰のある」走り
試乗したのは2LのAWDモデル。XV専用にリアスタビライザーの装着とダンパーの減衰力の最適化によりスポーティさを狙ったというが、路面からのアタリは意外とマイルド。一方でじわーっと踏ん張りながらコーナーを駆け抜ける感じは「腰のある」ハンドリング。ただ4ATというのが少々古さを感じる。SPACE室内空間の広さや演出を解説
内装がクロスオーバー?
ブラウンの内装が何故クロスオーバーなのかは正直わからない。でも風合いはいいし、メーターも視認性の高い高級タイプを組み込んでいるなどインプレッサ他車との差別化は図れている。またメーカーオプションのHDDナビがより高性能のG-BOOK mX対応モデルになった。今後の設定車種拡大にも期待。OWNERSHIPスタイルや品質など所有する喜びなどを検証
ひと味違うテイストを味わえる
インプレッサというとWRXなどに代表されるターボ車のイメージが強い。一方で販売の主力は実は圧倒的にNA車である。XVはNAモデルの魅力と可能性を高める戦略モデル的な意味合いもあるそうで「クロスオーバー」という新しい付加価値をプラスした。同じインプレッサではイヤ、という人、狙い目です。SPECIFICATIONS
| グレード | 2.0-i |
| 駆動方式 | 4WD |
| トランスミッション | 4AT |
| 全長×全幅×全高(mm) | 4430×1770×1520 |
| ホイールベース(mm) | 2620 |
| 車両重量(kg) | 1370 |
| 乗車定員 | 5人 |
| エンジン種類 | 水平対向4SOHC |
| 総排気量(cc) | 1994 |
| 最高出力 | 103kW(140ps)/5600rpm |
| 最大トルク | 186N・m(19.0kg-m)/4400rpm |
| 車両本体価格 | 178.5万~267.5万円 |
RATING走行性能だけでは車は語れない。そこで快適装備の充実度や安全性の高さ、環境性能、燃費、バリューの5つのポイントで評価する
| 総合評価13/ 25 |
|---|
| EQUIPMENT(装備)2/ 5 |
| オーディオは4スピーカーのみのレス仕様。フルオートエアコンや運転席8ウェイパワーシート(2L車のみ)が装着される。このほかにもプッシュエンジンスタートやキーレスアクセスなども装備する | SAFETY(安全性)2/ 5 |
| インプレッサのNA車にはVDC(横滑り防止装置)の設定はない。AWDのトップブランドでありEyeSightなど最新の安全技術を発信し続けるスバルだからこそ、VDCの標準装備化に期待したい | ECO(環境性能)3/ 5 |
| 平成17年度基準排出ガス75%低減で星4つを達成しているが、平成22年度燃費基準は2L車の場合、+5%しか達成できていない。エコカー減税を求めるのであれば1.5Lモデルを選ぶほうがいい | MILEAGE(燃費)3/ 5 |
| 10・15モード燃費は14.0km/L。現在の水準からすれば平均的ではあるが、燃費効率の良い状態をメーター内のランプで知らせる「Info-ECOモード」を搭載。ガソリンはレギュラー仕様となる | VALUE(バリュー)3/ 5 |
| 安全装備の不足が気になるが、試乗した2LのFF車であれば200万円を切る。このクラスとしては装備の内容から見ると意外と安い。ただし見た目を重視するのであれば1.5LのFF車でも十分だと思う |
スバル インプレッサXV【ニューモデル】/試乗レポート
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
素敵なフラッグシップワゴン、ボルボ V90が値下がりして200万円台から狙える! どんな買い方がオススメ?
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】















