メルセデス AMG GTは刺激とエキゾチシズムが実現された1台
2015/06/11

ガルウイングでなくなって良かった
いよいよ国内受注が始まったAMG GT。サーキット内のみという限られた条件ながら待望の日本仕様車にひと足先に試乗したので、まずはファースト・インプレッションをお届けしたい。
古今の名作スポーツカーが例外なくそうであるように、目の前に佇むAMG GTは想像していた以上に低く、クラシカルに、引き締まって見える。300SL風のガルウイングドアを廃したことと引き換えに普遍的な美しさが生まれ、それを備えるSLS AMG以上に300SLの面影を感じさせるのだ。メルセデスが標榜してきた「Form follows function」の信義に従えば、もはやギミックに過ぎないガルウイングを採用しなかったことは賢明であり、コストや重量増を嫌ってそれを諦めたのでは? と考えるのは早計だろう。
メルセデス一族のなかでは良くも悪くもワイルドさが際立っていたSLS AMGと比べると、新しいAMG GT(試乗車は高性能版のGTS)の走りは同一のベクトル上で洗練度をさらに高めた印象だ。まず乗り心地がいい。相変わらず足は硬いが、低級なハーシュは綺麗に磨き取られ、トランスミッションを含むパワートレイン全体のレスポンスとマナーも見事である。新しい4L V8ツインターボは、名機の呼び声高いSLS用の6.2L V8に負けないほどシャープで活気にあふれ、心情的な部分を別にすれば、高い自動車税と燃料代にビクビクしながら“6L超”にこだわる時代ではないことを強く感じさせた。見ても乗っても、憎らしいばかりの完成度なのである。
価格はGTが1580万円、GT Sが1840万円。率直に言って競争力は高い。それはSLSでの経験を無駄なくフィードバックして得られた価格であり完成度だ。その意味でGTはSLSの廉価版ではなく、むしろ進化した姿であると思う。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:S ■乗車定員:2名
■エンジン種類:V8DOHCターボ ■総排気量:3982cc
■最高出力:510/6250[ps/rpm]
■最大トルク:650/1750-4750[N・m/rpm]
■駆動方式:FR ■トランスミッション:7AT
■全長×全幅×全高:4550×1940×1290(mm) ■ホイールベース:2630mm
■車両重量:1670kg
■車両本体価格:1840万円(税込)
【関連リンク】
あわせて読みたい
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ポルシェ タイカンの中古車価格が半年で約180万円もダウン! ハイパフォーマンスEV、今オススメの狙い方は?
20代の若者が磨き上げた、令和のいすゞ ピアッツァネロ(初代)
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?