トヨタ iQ concept(アイ キュー コンセプト)【東京モーターショー2007】
2007/10/24

市販間近な「新しい環境対策への答え」
これから先、環境問題を憂慮してますます厳しくなるはずの世界的なCO2排出削減要件。これをクリアするために各メーカーが追求することには、車の軽量化や小排気量化、または動力系そのものの技術革新などがある。トヨタのIQコンセプトの場合、その方向性は“車を小さくする”。しかも実用性を損なわない範囲で、だ。数値にして全長×全幅×全高=2980×1680×1480mmのコンパクトさだが、全長が3mに満たないとは思えないほどの室内空間が確保され、大人3人+子供1人が快適に座れるという。
外装は前からみても後ろからみても縦に間延びした感じのデザインだが、この特異に映るバランス感も見慣れてしまえばスマートのようにキュートに思えるのかもしれない。
一見、環境問題へのコンセプトカーの一つとして見過ごされそうだが、欧州で’08年10月以降に市販化の予定と噂されている。

↑全長2980mmはもちろん普通の軽自動車よりも短く、全幅は20mm程度上回る。搭載されるエンジンは排気量1L以下か?

↑4隅に張り出したタイヤ。ショーモデルでは大径タイヤが装着されているが、市販される際には一回り小さくなるだろう
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
トヨタ iQ concept(アイ キュー コンセプト)【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
小洒落たSUV、ルノー キャプチャーが大変身! でも、マイルドな見た目が好きなら前期型がいいんじゃない?