プジョー 207SW【東京モーターショー2007】
2007/11/06
[スペック:207SW GTi
・全長×全幅×全高:4156×1748×1555mm ・トランスミッション:5MT ・駆動方式:2WD(FF) ・車両重量:1353kg ・エンジン種類:直4DOHCターボ ・総排気量:1598cc ・最高出力:128(175)/kW(ps)・6000rpm ・最大トルク:240(24.5)/N・m(kg-m)・1600-4500rpm
・全長×全幅×全高:4156×1748×1555mm ・トランスミッション:5MT ・駆動方式:2WD(FF) ・車両重量:1353kg ・エンジン種類:直4DOHCターボ ・総排気量:1598cc ・最高出力:128(175)/kW(ps)・6000rpm ・最大トルク:240(24.5)/N・m(kg-m)・1600-4500rpm
スタイルだけでなく使い勝手もいいワゴン
欧州Bセグメントの中において人気の高い207シリーズ。ハッチバック、クーペ・カブリオレに続き、ワゴンモデルであるSWが日本でもお披露目となった。すでに今年初めのジュネーブショーでデビューし、欧州では夏から販売が開始されている。日本では来年早々にも販売されそうだ。フロントは他の207シリーズと共通となる、最新プジョー顔。しかしリアスタイルは307や308SWとは異なり、Cピラーが逆方向に向いてウエストラインにつながるという“アローライクフォルム”となる。ルーフバーはアルミ製でデザインも個性的。スクエアで扱いやすいラゲージルームは428Lの容量が確保されている。また兄貴分SWと同じように大きなパノラミックルーフを備える。さらに、この207SWには2Lターボエンジンを搭載するGTiが用意されているという。ハッチバックのGTi同様の175psを発揮する。加えて205/45R17タイヤや大型リアスポイラー、さらにESPと電動パワステを統合した車体制御/制動システムSSP(ステアリング・スタビリティ・プログラム)を装備するようだ。
↑リアテールゲートにあるガラス部分だけでも開けることができる。荷物の出し入れに便利だ。サイズもコンパクトなので街中で重宝しそうだ

↑ワンタッチでリアシートをフルフラットにすればラゲージをさらに広く使える。また、3段式のパーセルシェルフはラゲージ内を整理しやすくて便利
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
プジョー 207SW【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
素敵なフラッグシップワゴン、ボルボ V90が値下がりして200万円台から狙える! どんな買い方がオススメ?
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!









