ルノー カングーコンパクトコンセプト【東京モーターショー2007】
2007/11/06
[スペック]
・全長×全幅×全高:3896×1856×1712mm ・トランスミッション:6MT ・駆動方式:4WD ・車両重量:1225kg・ 最高出力:78(105)/kW(ps) ・最大トルク:240(24.5)/N・m(kg-m)・2200rpm
・全長×全幅×全高:3896×1856×1712mm ・トランスミッション:6MT ・駆動方式:4WD ・車両重量:1225kg・ 最高出力:78(105)/kW(ps) ・最大トルク:240(24.5)/N・m(kg-m)・2200rpm
仲間と楽しさを分かち合う“移動型リビング”
’07年フランクフルトではカングーの新型モデルが発表された。その新型は、先代と比べて一回り大きくなっていたのだ。ルノーが今後の展開をどう考えているのか、また日本市場はどうか。まだ不透明な部分も多いが、とにかくその大型化した新型とは別に、カングーコンパクトコンセプトが出展されたのだ。カングーコンパクトという名が示すとおり、サイズは新型と比べて特に全長が小さい。全長×全幅×全高=3896×1856×1712mmで、車両重量は1225kgである。1.5Lのディーゼルエンジンを積み、105ps/2200rpm、240Nm/2200rpmを発揮する。
スタイリングではファイアーボールオレンジと、ブラシアルミのツートンカラーが一際際だつ。また、このコンセプトモデルは「ローラースケートのある世界」から着想されていて、ラゲッジルームにローラースケートを履く台や、収納ボックスが備わっている。

↑コンセプトとはいえ、大型化した新型カングーの小型ラインナップとしてアリと思える完成度。市販はされるのか?

↑ブルー、グレー、オレンジが効果的に配された室内。ダッシュボードにはローラースケートの滑り止め用シリコンが使われた

↑新型よりもサイズが小さいにもかかわらず、タイヤは255/50R19と大きい。スポーツ性能を強調したいのだろう
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ルノー カングーコンパクトコンセプト【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)









