イニD

祝・頭文字D30周年! 記念すべきイベントを大満喫!

今年連載30周年を迎える大人気クルマ漫画『頭文字(イニシャル)D』。このたび、その連載をお祝いする大規模なイベントが2025年9月13日(土)~14日(日)に富士スピードウェイで開催されたわけですが、カーセンサー編集部ももちろん行ってまいりました!

現在、雑誌カーセンサーで目下『頭文字D』の特集を制作中の担当編集がイベントの様子をチラ見せいたします。雑誌を買ってほしいので(正直)、少ししか教えません。
 

イニD▲我々が参加した初日はあいにくの雨。皆さん雨など気にせず大行列!

当日、イベントには「原画展示」「ドリフト再現」「イニDクイズ大会」などなど、楽しそうなコンテンツが盛りだくさん。

我々としては取材もしつつ、もちろんイベントも楽しみたい……。貴重な時間を無駄にしないためにも、まずは最も気になっていた再現ブースへ。

そう、それは「原作のコミック画を背景に実車を展示した」というもの。これはただの展示ではありません。数々の名シーンを生み出した作中の「バトルシーン」が再現されているのです。
 

イニD▲こちらは高橋涼介(FC)と須藤京一(ランエボⅢ)の白熱バトルの再現
イニD▲こちらは涼介の弟、啓介(FD)と北条豪(NSX)のバトル

しげの秀一先生の漫画の代名詞とも言える臨場感のある擬音を背に、今にも動き出しそうな実車たち。漫画で見た、手に汗にぎったあのバトルシーンが完全に再現されている!

特集を制作するにあたり、漫画を読み返していた私としては「つい最近見たところ!」と興奮が隠せませんでした。
 

イニD▲もちろん、みんな大好きな真子ちゃんのシルエイティ(左)も展示されていましたよ!

展示を見て、取材をしているとおなかが減ってきました。それではそろそろ腹ごしらえに。このイベント概要を見たときからひそかに気になっていた「キャラクターとのコラボメニュー」を。
 

イニD▲拓海が毎朝峠を越えて届けている豆腐で作られたという麻婆豆腐に……
イニD▲涼介様(笑)のFCの色にちなんだ白いかき氷……(ダジャレでは? などと思ってはいけません)
イニD▲須藤京一のラーメンまで! 実は私、須藤京一が作中の中でも一、二を争う推しなんですけれども……この世にほぼいないとされるラーメンが苦手な人種のため推し活は断念いたしました。無念……

作中のキャラクターの個性に合わせたメニューの数々に思わず足を止めて悩む人多数。推し活も兼ねて屋台に並んでいる来場者もいて、とてもにぎわっていました。

ラーメンを食べられない私は、拓海の麻婆豆腐をいただきました。これが拓海が毎朝届けているのか……と感慨深くいただきました。
 

イニD▲コラボメニューを購入するとコースターが付いてきました! わーい、拓海のコースターゲット!

おなかを満たした後は原画展示に行き、パレードへ……。この先の様子もぜひお伝えしたいところですが、これ以上は本誌を読んでいただかないと……。

パレードや原画展示、そして取材をしたファンのみなさんの様子は10月20日発売のカーセンサー「頭文字D」 30周年記念企画号に掲載される予定です。
 

イニD▲目印はこの表紙です!見かけたら手に取ってみてくださいね

お近くのコンビニでぜひ、お買い求めくださいね!
 

文/編集部、写真/尾形和美