第10回 国産コンパクトに負けないお手頃価格 VW ポロ(旧々型) 【エコカーより安い「eco円」カー】
2009/12/08
人気のコンパクトカーとほぼ同じeco円
eco円について
車両本体価格÷10・15モード燃費とは、10・15モード燃費で 1km/Lあたり稼ぐためにいくら支払うのかを見る指標。それが「eco円」です。安くて燃費が良い車ほど、数値が低くなります。つまりそれだけ環境にもお財布にも優しいというわけです。
今回見つけたのは、1996年に日本に導入されたVW ポロ(旧々型)。日本に正規輸入されたポロとしては初めての車で、本国では3代目にあたるモデルです。サイズが初代ゴルフとほぼ同じというコンパクトなボディに1.6Lエンジンを搭載。10・15モード燃費は11.4km/L(4AT車)と、国産車と比べればさほど良くはありませんが、輸入車の中ではなかなかの数値です。
すでに登場から13年がたち、かなりお手頃価格から狙えます。取材車両は15万円ですからeco円は約1万3000円。以前紹介したホンダ フィット(旧型)とほぼ同じという好数値です。
すでに登場から13年がたち、かなりお手頃価格から狙えます。取材車両は15万円ですからeco円は約1万3000円。以前紹介したホンダ フィット(旧型)とほぼ同じという好数値です。
![]() |
|
小さくてもドイツ車らしい、しっかりとした乗り心地
先ほど比較したフィットとはサイズもほぼ同じ。ただし排気量が大きいだけでなく、乗ればすぐ1ランク上の車だとわかるほど、そのしっかりしたボディに驚かされるでしょう。なりは小さくても、まさにドイツ車ならではの堅牢な身体の持ち主なのです。
ちなみに2000年5月に大きなマイナーチェンジを受け、エンジンはオールアルミ製となり、内装はそれまでのゴルフIII風からゴルフIV風になりました。また1.6LはスポーツグレードのGTIのみとなり、エントリーグレードには1.4Lが新たに搭載されました。中古車は、今回の取材車両のようなマイナーチェンジ前のモデルのほうがお手頃価格になっています。
ちなみに2000年5月に大きなマイナーチェンジを受け、エンジンはオールアルミ製となり、内装はそれまでのゴルフIII風からゴルフIV風になりました。また1.6LはスポーツグレードのGTIのみとなり、エントリーグレードには1.4Lが新たに搭載されました。中古車は、今回の取材車両のようなマイナーチェンジ前のモデルのほうがお手頃価格になっています。
取材車両は「初めての輸入車」にピッタリ!
取材車両は使いやすい5ドア車。1998年式ながら走行距離が4.8万kmと少なめです。そのため年式の割にキズや凹みもあまりなく、内装もきれい。販売店も「だから(オークションで)仕入れた」のだそうです。
純正オーディオが付いていますが、FM/AMラジオ+カセットなのでCDは聴けません。しかし希望すればこちらの販売店では工賃も含め、無料で社外品のCDプレイヤー付きオーディオに替えてくれるそうです。また輸入車というと故障を心配する人もいるでしょうが、ここの販売店では長年VWを扱っているだけあって、豊富な知識に自信があります。この車も仕入れ時にしっかりチェックし、品質に自信をもてたからこそ仕入れたとか。
初めての輸入車には、お手頃な価格ですし、eco円も安く、扱いやすいサイズです。さらに品質に自信のあるこういった販売店なら、初めてでも安心できるのではないでしょうか。
純正オーディオが付いていますが、FM/AMラジオ+カセットなのでCDは聴けません。しかし希望すればこちらの販売店では工賃も含め、無料で社外品のCDプレイヤー付きオーディオに替えてくれるそうです。また輸入車というと故障を心配する人もいるでしょうが、ここの販売店では長年VWを扱っているだけあって、豊富な知識に自信があります。この車も仕入れ時にしっかりチェックし、品質に自信をもてたからこそ仕入れたとか。
初めての輸入車には、お手頃な価格ですし、eco円も安く、扱いやすいサイズです。さらに品質に自信のあるこういった販売店なら、初めてでも安心できるのではないでしょうか。
この物件のオススメポイント

![]() |
次回はトヨタ ヴィッツ(旧型)をチェックするぞ! ホンダ フィットと双璧をなす人気の国産コンパクト。eco円はおいくらに!? 乞うご期待 |
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第10回 国産コンパクトに負けないお手頃価格 VW ポロ(旧々型) 【エコカーより安い「eco円」カー】/旬ネタ
あわせて読みたい
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
「今選ぶべきは“くすみカラー”!」というおしゃれトレンドは、クルマにも該当するのか? 王道色を卒業したいあなたに贈る、カラバリ豊富な軽自動車5選
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
巨匠 ジウジアーロがデザインした中古で買える輸入車を5モデル選んでみた
【試乗】新型 ヒョンデ インスター ラウンジ|かわいい見た目に安心感を兼ね備えたコンパクトEV