日産 ティーダ【スクープ!】
2011/04/28
日産 ティーダ
※2011年4月28日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
- 【日産 ティーダの中古車を探す】
- 【日産 ティーダの中古車相場を見る】
- 【日産 ティーダのカタログを見る】
- 【日産 ティーダラティオの中古車を探す】
- 【日産 ティーダラティオの中古車相場を見る】
- 【日産 ティーダラティオのカタログを見る】
予想発表時期 | 2011年11月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4295×1735×1535(mm) | |
●搭載エンジン:1.5L直4、1.6L直4+ターボ |
スポーティな直噴ターボ+6速MTも用意か?
2011年の上海モーターショーで5ドアハッチバックを、ニューヨーク国際オートショーでは4ドアセダン(現地名:日産ベルサ・写真右上)を披露したティーダおよびティーダラティオ。徐々に次期モデルの全貌が明らかになってきた。
File No.029でもご紹介したとおり、今回の変更を機にハッチバックとセダンは別のモデルへと発展。ティーダの後継となるのは、欧州市場でも通用する本格ハッチバックに生まれ変わる5ドアだ。本稿ではこの正統後継モデルに迫っていく。
欧州市場を本格的に開拓するという使命を帯びた次期型では、プラットフォームこそ現行と同じものが踏襲されるが、ボディは3ナンバーへと格上げされる。写真左を見る限り、エクステリアは現行モデルのDNAが色濃く残されている。ただし大きくなるボディが生かされて、大胆にうねるキャラクターラインなどボリューム感が与えられる模様。
大きくなるボディを走らせるパワートレインで見逃せないのは、ジュークでおなじみの1.6Lの直4直噴ターボ(写真右下)。最高出力190ps、10・15モード燃費14.4km/L(日本仕様のジューク・FFモデル)という2.5L並みのパワーと優れた燃費性能を両立させたハイテクユニットだ。また欧州市場には欠かせない6速MTが、日本仕様にも用意されるという噂もある。
ティーダはワンランク上の品質と高級感をもつコンパクトカーとして生み出された。しかし小改良やランニングチェンジを経るごとに装備が省かれるなど、当初の志を見失ってしまった感が強い。欧州で勝負する次期モデルでは、「コンパクト・ミーツ・ラグジュアリー」の精神をぜひ取り戻してほしい。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
「今選ぶべきは“くすみカラー”!」というおしゃれトレンドは、クルマにも該当するのか? 王道色を卒業したいあなたに贈る、カラバリ豊富な軽自動車5選
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
巨匠 ジウジアーロがデザインした中古で買える輸入車を5モデル選んでみた