トヨタ ヴェルファイア/アルファード 【スクープ!】
2013/05/30

2008年5月の現行モデル登場から5年が経とうとしているが、いまだに高い人気を誇るトヨタのアッパーグレードミニバン、ヴェルファイア/アルファード。次期モデルはどのようになるのだろうか?
よりゴージャスに、よりワル風に進化
キャラクター分けはより鮮明に
ヴェルファイア/アルファードの販売はいまだに堅調だ。2013年3月の販売台数(日本自動車販売協会連合会調べ)では、ヴェルファイアが5290台を記録し登録車全体で16位、アルファードが3687台で同27位となっている。一番安いモデルでさえ300万円~の車がここまで売れているのは、車が売れないといわれている国内市場にあって驚異的といえる。
そのような事情もあり、次期型は現行モデルからコンセプトを大きく変えるとは考えにくい。ヴェルファイアはワルっぽさを強調して人気。アルファードはミニバンらしからぬラグジュアリーさが自慢だ。次期モデルでも、このキャラクターは踏襲されるはず。ヴェルファイアはよりワルっぽく進化し、アルファードはよりゴージャスになるのではないだろうか。
次期モデルに関してスクープ班が掴んでいる情報は3つ。1つ目は、現行モデルと比べてホイールベースは50mm延長されること。2つ目は、空力を考え全高を低くするミニバンが多い中、次期モデルは現行モデル並みの全高を維持すること。3つ目は、現行モデルとデザイン的に差別するためかノーズが数センチダウンされることだ。
以上の情報を元に作成したのが次期ヴェルファイア予想イラストだ。いまのトヨタデザインを考えると、よりアクの強いフロントデザインになると思われる。最大の変更点はリアビュー。トヨタ社内にはアグレッシブなデザインを求める傾向があり、フロントエンドは現行モデルのイメージを踏襲する必要があるものの、リアは思い切ったデザインになるだろう。
最後にパワートレインの情報を。次期ヴェルファイア/アルファードには、2.5L直4(アイドリングストップ付)と、2.5Lハイブリッド、現行モデルから継続設定される3.5L V6が用意される模様。ただし、このV6エンジンには動力性能と燃費性能を両立させたトヨタ独自の直噴技術「D-4S機構」を追加する計画も持ち上がっている。次期モデルの登場予定は、2015年1月だ。
※2013年6月6日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!
“新型ワーゲンバス” ID.Buzzが発表されたけど元祖タイプ2の中古車状況は? フォルクスワーゲン往年の人気車の狙い方や、購入時の注意点を解説!
ママの「思いやり」をカタチにしてくれる、娘と同い年のマツダ プレマシー
先代ヴェルファイアなら150万円後半で買える!? トヨタ人気ミニバン、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
三菱 デリカD:5の新車価格がアップ……。だったら中古車も見てみませんか? 価格や流通台数、オススメを解説
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
最新型ノアとヴォクシーの違いは? 買うならどっち? 新車&中古車価格は?トヨタ4代目ノアヴォクを徹底比較!
Vクラスの中古車価格が約1年で110万円ダウン&200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気ミニバン、今オススメの買い方・選び方は?