次期スバル インプレッサ/XVにストロングハイブリッドを設定か
カテゴリー: クルマ
タグ: スバル / インプレッサ / XV / ニューモデルスクープ!
2021/12/25

2L NAユニットはお役ごめん
BRZ、アウトバック、WRX-S4と矢継ぎ早に発表したスバル。2022年もニューモデルをコンスタントにリリースする予定だ。WRX-STI、トヨタとの共同開発BEV(バッテリー駆動電気自動車)であるソルテラと続き、その後に今回紹介するインプレッサおよびXVが世代交代を迎えるかもしれない。
次期インプレッサには、新しいデザインテーマである「BOLDER」が反映されて武骨な印象が強まり、XVはSUVらしさが強まるだろう。ホイールアーチが台形に変更され、樹脂ガーニッシュの面積が拡大されて存在感が増しそうだ。
パワートレインはダウンサイジング過給が進み、開発中の1.5Lターボが初お目見えする公算が大きい。これに伴って、2L NAは姿を消すだろう。
HEVの設定は避けては通れない
また、電動化を推し進める狙いでストロングHEVが新たにラインナップされる可能性もある。
これは、トヨタから技術供与を受けて実現するものだが、スバル独自の水平対向エンジンに2モーター式を組み合わせることは容易ではなく、開発に工数がかかっている模様だ。
しかし、ダウンサイジング過給とまだ大量販売が見込めないBEVだけではCAFE(企業別平均燃費)を向上させることは難しいため、今のスバルにとってHEVの設定は避けては通れない案件でもあるはず。

車名の変更も検討中
ここまで次期XVとして紹介してきたが、XVは北米でクロストレックの名称を掲げて販売されている。モデルチェンジを機に、国内も含めて全世界で車名を統一することが検討されている。
※2021年12月22日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2022年以降
■全長×全幅×全高:4470×1800×1550(mm)
■搭載エンジン:1.5L 水平対向4気筒+ターボ
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
次期型シビックにも採用か? ホンダの次世代パワートレインを大胆予想
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
新型レクサス ESにはPHEVも設定される? 人気の高級SUVが中国でお目見え