シトロエン新型ベルランゴロング、プジョー新型リフターロングが発売! ボディ延長で3列シート7人乗りに
2023/03/03
▲ショートボディより全長とホイールベースが伸ばされて3列シート7人乗りに仕上がっているベルランゴロング(左)とリフターロング(右)。ベルランゴは2グレードから選べる(リフターは単グレード設定)ボディ延長で3列シート7人乗りに成長
ステランティス・ジャパンは1月18日にシトロエン ベルランゴロングを、1月20日にプジョー リフターロングを発売した。
設定グレードと税込み価格は下記のとおり。
【ベルランゴロング】
SHINE 443.3万円
SHINE XTRパック 455.4万円
【リフターロング】
GT 455.0万円
すでに販売されているショートボディと比べ、ベルランゴは全長が365mm、リフターは全長が355mm延長されて3列シート7人乗りに仕上がっている。両車とも全高は20mm、ホイールベースは190mm拡大されているが、全幅はショートボディから変わっていない。
▲ホイールベースは190mm長い2975mmに設定されている。全幅はショートボディと同じ1850mmリアには上開き式のハッチゲートが採用されていて雨天時に荷物が濡れたり風にあおられる心配も少ない。また、後方にスペースがないときはガラスだけを開けてラゲージスペースにアクセスできる。
▲シンプルな上開き式ハッチゲートが備わっているリアビュー。狭い場所で重宝するガラスハッチも装備されており、手荷物をスマートに出し入れできる3列目シートは前後に130mmスライドさせられる他、折りたたみと取り外しも可能だ。ラゲージスペースの最大容量は約2693L、最大荷室長は2230mmに達する。

▲左右独立式の3列目シートは130mmのスライドだけでなく、折りたたみや取り外しも行える。2列目に加えて助手席シートも前倒し可能で、長尺物を載せることも可能だパワートレインにはショートボディと同じく、1.5Lディーゼルターボ&8速ATを起用。軽快な吹け上がりと低回転域からの太いトルク、そして最新の排ガス浄化システムによる高い環境性能がポイントに挙げられる。
ベルランゴは、SHINEとSHINE XTRパックの2グレードから選べる。XTRパックには17インチタイヤ&ホイール、オレンジのカラーアクセント、専用シート柄などが装備されている。また、ロング専用装備として両グレードにパークアシストも採用。
リフターはトラクション・コントロールを5モードに切り替えられるアドバンスド・グリップコントロールが装備されたGTの単グレード設定だ。
▲17インチアルミホイール、ルーフレール、8インチのタッチ式インフォテイメント画面、6スピーカーなどが標準装備されているリフターロングGT【関連リンク】
あわせて読みたい
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
新型が発表されたプジョー 3008。気になる先代の中古車状況は? 隠れた実力派SUVのオススメの買い方・選び方を解説!
新型フィアット 600ハイブリッドにときめいた人必見!まだある、かわいいコンパクトSUV5選|あなたの推しは!?
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
~買えなくなる前に手に入れておきたい車 ~ 絶滅危惧モデルリスト2025【カーセンサーEDGE 2025年5月号】
ミニバンとは? どんな意味? 種類やオススメ車種、人気ランキングまで紹介









