【試乗】新型 トヨタ ノア/ヴォクシー|7年ぶりのフルモデルチェンジを果たし、静粛性と乗り心地が向上
2022/07/23
▲トヨタの新型ノア/ヴォクシーに試乗する機会を得た。自動車テクノロジーライターの松本英雄氏による、公道でのインプレッションをお届けする高級なエッセンスを投入し7年ぶりのフルモデルチェンジ
街中の様々なシチュエーションで世代を問わず見かけるノア/ヴォクシー。それだけ皆に愛されてるモデルなのだと理解できる。
どちらかというと、両車とも控えめであった2代目から比べ、3代目からはぐっと印象が強い顔つきとなり、兄貴分のアルファード的な高級エッセンスを投入した。同様のデザインコンセプトである「EMOTIONAL BOX」という力強さとキネティックなデザインを取り入れ、ヴォクシーは販売台数10万台を超えるモデルと成長した。
販売台数が多いモデルは、それだけ次のモデルチェンジのためにコストをかけ、さらに期待に応えるモデルへとつながるのである。そして7年の時を経て4代目が登場した。
先代で印象づけた低く構えたスタイリングに加え、ヴォクシーに関しては顔のほとんどを覆うグリルを特徴としている。これは、先代のときのノアから踏襲したデザインとは明確な違いを示している。

ハイブリッド4WD、ガソリン2WDどちらも静粛性とトラクション性能が高いヴォクシー
さて、前置きはここまでで早速試乗に入る。初めにヴォクシーのHYBRID S-G7人乗りE-Fourからの試乗である。これは価格からいうと2番目に高いモデルで、オプションを含めるとおよそ430万円となる。
この顔は一度見たら忘れられない独特な様相だが、一方でちょっとした架飾に手間をかけて高級感を演出している。

乗り込んで感じたのは、グラスエリアが広く視認性は高いこと。インテリアもシャープな部分をできるだけ少なくしているので、エクステリアのデザインとは裏腹に柔らかく心地よい印象である。

パワースイッチを入れて発進だ。負荷が少ないときの動きは、モーターのみの走行となるので、静粛性を最も感じられる瞬間だ。段差を乗り越えると、先代のハイブリッドモデルよりもキャビン中央部のボディ剛性が高いことがうかがえる。
国道に出て流れに乗った街中モードで感じるのは、とにかく静かで乗り心地が向上した点であろう。エンジンが始動したときに生じる独特な振動も抑えられ、質の高さにもこだわった仕上がりだ。
しかし、何よりも急な上り坂での発進が素晴らしい。リアのモーターが、車体を押し出してステアリングに生じる不安定さを無くしている。アクセルを軽く踏みながらのカーブでは、四輪に路面を押し付けるように働きかけていることもわかる。

続いて試乗したのがヴォクシーのガソリンモデルだ。こちらは2WDの中で最も高価なS-Zの7人乗りである。2Lのダイナミックフォースユニット+CVTは、レクサスUXにも搭載されている仕様である。
エンジンの振動と静粛性は先代と比べると向上している。特に走り出しのエンジン音はトランスミッションとのマッチングが良く、滑らかで吸気音とノイズを抑えている。FFでありながら、上り坂の発進でも確実なトラクションを得ている。

車重的には、HYBRID S-G 7人乗りE-Fourと比べると70kgほどの軽量であるが、それ以上に軽やかな動きが印象的である。前後のバランスも良好で優れた乗り心地を実現している。
バランスの良い乗り味であるノアのハイブリッド2WDモデル
最後にノアの2WDハイブリッドモデルの試乗だ。グレードはS-Z 7人乗り仕様だ。これは、先代からキープコンセプトのデザインなモデルである。Sグレードに比べるとスポーティな顔つきでキビキビ感を連想させる。

走り出しは、先ほど試乗したヴォクシーのE-Fourモデルよりも軽快だ。そしてバランスもいい。個人的にはこれが最善ではないかと思うほどサスペンションとタイヤのマッチングがいい。E-Fourモデルよりも、キャビン全体の剛性感も高く感じられる。
連続するコーナーやカーブでも、重心が低くスタビリティが高い。大径のホイールと偏平率55%のタイヤでありながら乗り心地も良好である。

E-Fourの能動的なスタビリティとサスペンションのチューニングによるハンドリングは好みは分かれるが、個人的にはハイブリッドS-Zが最もバランスが良い仕様ではないかと感じるのである。
【試乗車 諸元・スペック表】
●ヴォクシー 1.8 ハイブリッド S-G E-Four 4WD
| 型式 | 6AA-ZWR95W | 最小回転半径 | 5.5m |
|---|---|---|---|
| 駆動方式 | 4WD | 全長×全幅×全高 | 4.7m×1.73m×1.93m |
| ドア数 | 5 | ホイールベース | 2.85m |
| ミッション | CVT | 前トレッド/後トレッド | 1.5m/1.52m |
| AI-SHIFT | - | 室内(全長×全幅×全高) | 2.81m×1.47m×1.41m |
| 4WS | - | 車両重量 | 1690kg |
| シート列数 | 3 | 最大積載量 | -kg |
| 乗車定員 | 7名 | 車両総重量 | 2075kg |
| ミッション位置 | インパネ | 最低地上高 | 0.13m |
| マニュアルモード | - | ||
| 標準色 |
メタルストリームメタリック、マッシブグレー、アティチュードブラックマイカ |
||
| オプション色 |
ホワイトパールクリスタルシャイン、スパークリングブラックPクリスタルS、グリッターブラックガラスフレーク |
||
| 掲載コメント |
※T-Connect利用料金は初度登録日から5年間無料です |
||
| エンジン型式 | 2ZR-FXE | 環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆☆ |
|---|---|---|---|
| 種類 | 直列4気筒DOHC | 使用燃料 | レギュラー |
| 過給器 | - | 燃料タンク容量 | 52リットル |
| 可変気筒装置 | - | 燃費(10.15モード) | -km/L |
| 総排気量 | 1797cc | 燃費(WLTCモード) |
22km/L
└市街地:22km/L └郊外:23.9km/L └高速:20.9km/L |
| 燃費基準達成 | R12年度燃費基準 95%達成車 |
||
| 最高出力 | 98ps | 最大トルク/回転数 n・m(kg・m)/rpm |
142(14.5)/3600 |
| 型式 | 6AA-ZWR95W |
|---|---|
| 駆動方式 | 4WD |
| ドア数 | 5 |
| ミッション | CVT |
| AI-SHIFT | - |
| 4WS | - |
| 標準色 | メタルストリームメタリック、マッシブグレー、アティチュードブラックマイカ |
| オプション色 | ホワイトパールクリスタルシャイン、スパークリングブラックPクリスタルS、グリッターブラックガラスフレーク |
| シート列数 | 3 |
| 乗車定員 | 7名 |
| ミッション 位置 |
インパネ |
| マニュアル モード |
- |
| 最小回転半径 | 5.5m |
| 全長×全幅× 全高 |
4.7m×1.73m×1.93m |
| ホイール ベース |
2.85m |
| 前トレッド/ 後トレッド |
1.5m/1.52m |
| 室内(全長×全幅×全高) | 2.81m×1.47m×1.41m |
| 車両重量 | 1690kg |
| 最大積載量 | -kg |
| 車両総重量 | 2075kg |
| 最低地上高 | 0.13m |
| 掲載用コメント | ※T-Connect利用料金は初度登録日から5年間無料です |
| エンジン型式 | 2ZR-FXE |
|---|---|
| 種類 | 直列4気筒DOHC |
| 過給器 | - |
| 可変気筒装置 | - |
| 総排気量 | 1797cc |
| 最高出力 | 98ps |
| 最大トルク/ 回転数n・m(kg・m)/rpm |
142(14.5)/3600 |
| 環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆☆ |
| 使用燃料 | レギュラー |
| 燃料タンク容量 | 52リットル |
| 燃費(10.15モード) | -km/L |
| 燃費(WLTCモード) | 22km/L
└市街地:22km/L └郊外: 23.9km/L └高速: 20.9km/L |
| 燃費基準達成 | R12年度燃費基準 95%達成車 |
●ヴォクシー 2.0 S-Z
| 型式 | 6BA-MZRA90W | 最小回転半径 | 5.5m |
|---|---|---|---|
| 駆動方式 | FF | 全長×全幅×全高 | 4.7m×1.73m×1.9m |
| ドア数 | 5 | ホイールベース | 2.85m |
| ミッション | CVT | 前トレッド/後トレッド | 1.5m/1.52m |
| AI-SHIFT | - | 室内(全長×全幅×全高) | 2.81m×1.47m×1.41m |
| 4WS | - | 車両重量 | 1640kg |
| シート列数 | 3 | 最大積載量 | -kg |
| 乗車定員 | 7名 | 車両総重量 | 2025kg |
| ミッション位置 | インパネ | 最低地上高 | 0.14m |
| マニュアルモード | ◯ | ||
| 標準色 |
メタルストリームメタリック、マッシブグレー、アティチュードブラックマイカ |
||
| オプション色 |
ホワイトパールクリスタルシャイン、スパークリングブラックPクリスタルS、グリッターブラックガラスフレーク |
||
| 掲載コメント |
※T-Connect利用料金は初度登録日から5年間無料です |
||
| エンジン型式 | M20A-FKS | 環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆☆ |
|---|---|---|---|
| 種類 | 直列4気筒DOHC | 使用燃料 | レギュラー |
| 過給器 | - | 燃料タンク容量 | 52リットル |
| 可変気筒装置 | - | 燃費(10.15モード) | -km/L |
| 総排気量 | 1986cc | 燃費(WLTCモード) |
15km/L
└市街地:11.4km/L └郊外:15.3km/L └高速:16.9km/L |
| 燃費基準達成 | - | ||
| 最高出力 | 170ps | 最大トルク/回転数 n・m(kg・m)/rpm |
202(20.6)/4900 |
| 型式 | 6BA-MZRA90W |
|---|---|
| 駆動方式 | FF |
| ドア数 | 5 |
| ミッション | CVT |
| AI-SHIFT | - |
| 4WS | - |
| 標準色 | メタルストリームメタリック、マッシブグレー、アティチュードブラックマイカ |
| オプション色 | ホワイトパールクリスタルシャイン、スパークリングブラックPクリスタルS、グリッターブラックガラスフレーク |
| シート列数 | 3 |
| 乗車定員 | 7名 |
| ミッション 位置 |
インパネ |
| マニュアル モード |
◯ |
| 最小回転半径 | 5.5m |
| 全長×全幅× 全高 |
4.7m×1.73m×1.9m |
| ホイール ベース |
2.85m |
| 前トレッド/ 後トレッド |
1.5m/1.52m |
| 室内(全長×全幅×全高) | 2.81m×1.47m×1.41m |
| 車両重量 | 1640kg |
| 最大積載量 | -kg |
| 車両総重量 | 2025kg |
| 最低地上高 | 0.14m |
| 掲載用コメント | ※T-Connect利用料金は初度登録日から5年間無料です |
| エンジン型式 | M20A-FKS |
|---|---|
| 種類 | 直列4気筒DOHC |
| 過給器 | - |
| 可変気筒装置 | - |
| 総排気量 | 1986cc |
| 最高出力 | 170ps |
| 最大トルク/ 回転数n・m(kg・m)/rpm |
202(20.6)/4900 |
| 環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆☆ |
| 使用燃料 | レギュラー |
| 燃料タンク容量 | 52リットル |
| 燃費(10.15モード) | -km/L |
| 燃費(WLTCモード) | 15km/L
└市街地:11.4km/L └郊外: 15.3km/L └高速: 16.9km/L |
| 燃費基準達成 | - |
●ノア 1.8 ハイブリッド S-Z
| 型式 | 6AA-ZWR90W | 最小回転半径 | 5.5m |
|---|---|---|---|
| 駆動方式 | FF | 全長×全幅×全高 | 4.7m×1.73m×1.9m |
| ドア数 | 5 | ホイールベース | 2.85m |
| ミッション | CVT | 前トレッド/後トレッド | 1.5m/1.52m |
| AI-SHIFT | - | 室内(全長×全幅×全高) | 2.81m×1.47m×1.41m |
| 4WS | - | 車両重量 | 1670kg |
| シート列数 | 3 | 最大積載量 | -kg |
| 乗車定員 | 7名 | 車両総重量 | 2055kg |
| ミッション位置 | インパネ | 最低地上高 | 0.14m |
| マニュアルモード | - | ||
| 標準色 |
メタルストリームメタリック、アティチュードブラックマイカ、レッドマイカメタリック |
||
| オプション色 |
ホワイトパールクリスタルシャイン、スパークリングブラックPクリスタルS、グリッターブラックガラスフレーク |
||
| 掲載コメント |
※T-Connect利用料金は初度登録日から5年間無料です |
||
| エンジン型式 | 2ZR-FXE | 環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆☆ |
|---|---|---|---|
| 種類 | 直列4気筒DOHC | 使用燃料 | レギュラー |
| 過給器 | - | 燃料タンク容量 | 52リットル |
| 可変気筒装置 | - | 燃費(10.15モード) | -km/L |
| 総排気量 | 1797cc | 燃費(WLTCモード) |
23km/L
└市街地:22.2km/L └郊外:25km/L └高速:22.1km/L |
| 燃費基準達成 | R12年度燃費基準 達成車 |
||
| 最高出力 | 98ps | 最大トルク/回転数 n・m(kg・m)/rpm |
142(14.5)/3600 |
| 型式 | 6AA-ZWR90W |
|---|---|
| 駆動方式 | FF |
| ドア数 | 5 |
| ミッション | CVT |
| AI-SHIFT | - |
| 4WS | - |
| 標準色 | メタルストリームメタリック、アティチュードブラックマイカ、レッドマイカメタリック |
| オプション色 | ホワイトパールクリスタルシャイン、スパークリングブラックPクリスタルS、グリッターブラックガラスフレーク |
| シート列数 | 3 |
| 乗車定員 | 7名 |
| ミッション 位置 |
インパネ |
| マニュアル モード |
- |
| 最小回転半径 | 5.5m |
| 全長×全幅× 全高 |
4.7m×1.73m×1.9m |
| ホイール ベース |
2.85m |
| 前トレッド/ 後トレッド |
1.5m/1.52m |
| 室内(全長×全幅×全高) | 2.81m×1.47m×1.41m |
| 車両重量 | 1670kg |
| 最大積載量 | -kg |
| 車両総重量 | 2055kg |
| 最低地上高 | 0.14m |
| 掲載用コメント | ※T-Connect利用料金は初度登録日から5年間無料です |
| エンジン型式 | 2ZR-FXE |
|---|---|
| 種類 | 直列4気筒DOHC |
| 過給器 | - |
| 可変気筒装置 | - |
| 総排気量 | 1797cc |
| 最高出力 | 98ps |
| 最大トルク/ 回転数n・m(kg・m)/rpm |
142(14.5)/3600 |
| 環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆☆ |
| 使用燃料 | レギュラー |
| 燃料タンク容量 | 52リットル |
| 燃費(10.15モード) | -km/L |
| 燃費(WLTCモード) | 23km/L
└市街地:22.2km/L └郊外: 25km/L └高速: 22.1km/L |
| 燃費基準達成 | R12年度燃費基準 達成車 |

自動車テクノロジーライター
松本英雄
自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。車に乗り込むと即座に車両のすべてを察知。その鋭い視点から、試乗会ではメーカー陣に多く意見を求められている。数々のメディアに寄稿する他、工業高校の自動車科で教鞭を執る。『クルマは50万円以下で買いなさい』など著書も多数。趣味は乗馬。
【関連リンク】
あわせて読みたい
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
【爆増】ランクル250の流通台数が900台超え! トヨタのランドクルーザーシリーズの最新型中古車状況、オススメの狙い方を解説
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
おトク感重視ならあえて輸入車狙いもアリ? 中古車ならではの値落ち率に注目せよ!【中古車購入実態調査】
若い世代は人と同じ車はNG? 周りとちょっと違う個性的な1台を中古車で【中古車購入実態調査】
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
【頭文字D30周年】ファン大歓喜の記念イベントに行ってきた
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?
三菱 トライトンで検討! ピックアップトラックは都市部暮らしにはマッチしないのか? 皆の視線をかっさらう荷台のあるおしゃれな車4選









