メルセデス・ベンツ GLAクラス【ニューモデル試乗】(藤野太一)
カテゴリー: メルセデス・ベンツの試乗レポート
タグ: SUV / クロスオーバーSUV / FF / 4WD
2014/06/20

全長はAクラス比で+140mmとなっているが、そのほとんどが荷室にあてられたもので約100Lほど容量が増えている。サスペンションのストローク量も増えての増し増し効果で、実用性はこちらのほうが高い。オフ派じゃなくてもAよりこっちがいいかも
Aの派生と侮ることなかれ。その実、本格派
本格SUVファミリーの末っ子
「スーパーマリオブラザーズ」を使ったCMが好評で、YouTubeでの視聴回数は、公開から2週間で200万回を突破しているという。メルセデスはGLAをAクラスの一派生モデルというよりも、Gにはじまる本格SUVファミリーの末っ子として明確にキャラ立ちさせたいよう
だ。
したがって国内導入モデルもまずは250 4MATIC(ベース、Sports、Off-Roadの3グレードの設定)で、廉価なFFの180は少し遅れて発売されるという。
ブロック積みの急坂を駆け上るCMの中のGLAよろしく、試乗会には本格的なオフロードコースが用意された。
いちいちスムーズ、その質感はしなやか
まずはベースモデルに乗る。コースインに備えてやることはインパネに配されたオフロードモードと、急勾配を下る際に自動でブレーキをかけ車速を制御するDSR、この2つのボタンを押すことだけだ。ナビの画面がギミック満載のオフロードスクリーンに切り替わり、方位、勾配、横の傾斜角などを表示する。車輪を浮かせてのモーグル路を超え、もっとも傾斜角の強い登坂路では、瞬間的に40%と表示されていた。車を降りてタイヤをのぞきこむと驚いたことにノーマルだ(横浜の欧州仕様タイヤ、C.ドライブ2)。成り立ちやスタイルからは想像できない悪路走破性能が潜んでいる。
オンロードでは、250 4MATIC Sportsに乗る。こちらは車高が10mm低くなり、AMGスタイリングパッケージやスポーツサスペンションなどが組み込まれている。乗り込むとAクラスに比べて少し目線が高い感じはするが、インテリアには大きな印象の違いはない。ベースに比べ少し硬めだが、リズム良く軽快に動く。
この日は250 4MATIC Off-Roadの試乗はかなわなかった。おそらくGLAの個性がもっとも凝縮された味付けになっているはずだ。
SPECIFICATIONS
グレード | GLA250 4MATIC | ||
駆動方式 | 4WD | ||
トランスミッション | 7DCT | ||
全長×全幅×全高(mm) | 4430×1805×1505 | ||
ホイールベース(mm) | 2700 | ||
車両重量(kg) | 1570 | ||
乗車定員(人) | 5 | ||
エンジン種類 | 直4DOHCターボ | ||
総排気量(cc) | 1991 | ||
最高出力[ps] | 211/5500 | ||
最大トルク[N・m] | 350/1200-4000 | ||
車両本体価格(万円) | 459 |
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル