フォルクスワーゲン ゴルフRはスーパーハッチバックにして懐の深い1台である
2015/12/22
▲VWに500万円以上の価値を求めるのはワガママ以外何物でもない。最高のパフォーマンスを得られるが、趣味性が高く乗り手を選ぶMT仕様なのだ。多少の猶予はスーパーハッチでも家族が耐えられるコンフォートが存在するから。それがこの車の価値である乗り手が年を取っても鍛え直す懐の深さを感じる1台
最後に乗ったVWのMTモデルは2009年頃にドライブしたR32だった。トルキーで乗りやすくスタビリティは抜群だった。その流れをくんだ「ゴルフR」はダウンサイジングに沿った2Lターボで、トランスミッションはマニュアルに近い滑らかなDSGのみであった。しかし自分の思うギアセレクトでドライブして、任意にダイレクトなフィールを体に感じたい。今回6速MTが導入されてそれが可能になったのである。
6速MTはDSG同様の基本コンポーネントである3軸式だ。自動的に制御していたアクチュエーターを自分自身で動かすのである。この3軸式MTはすでにポルシェ 911の7速MTでも採用されている方式で、確実にギアゲートをセレクトし負担も少ない。だから面白いようにスパスパとギアチェンジが決まる。
さてドライブだ! 専用のバケットシートに身を沈め、MTならばクラッチがどこで切れるのか左足を動かしブレーキとアクセルの位置も確かめて精度よくシートを合わせたくなる。
エンジンのレスポンスは最高だ。1速に入れてクラッチをつなげるとターボラグもない。エンジンの成熟を感じる。2000回転ほどでシフトアップダウンを繰り返し体になじませる。MTに乗るときの儀式である。
ヒール&トゥはとてもやりやすい。ブレーキの踏力をコントロールしながらアクセルでギアレシオにシンクロした回転数をブリッピングで行う。速さというよりも意のままに4モーションの強烈なロードホールディングを確かめることに感激する。このシステムを支えるサスペンションセッティングは強靭なシャシーがあるからこそと言っていい。
あらためてVWは機械的な完成度は高い。そう感心しながら、ATに慣れ親しんで鈍っている自分に活を入れた。
▲R専用装備をまとった外観だけでなく、R専用サスペンションも6速DSG搭載モデルと同様の仕様
▲ブラックレザーのスポーツシートをはじめスポーティな雰囲気を高めたインテリア
▲エンジンも6速DSGモデルと同じ仕様。JC08モード燃費はDSGより0.5km/L減の13.9km/L【SPECIFICATIONS】
■グレード:R ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1984cc
■最高出力:280/5100-6500[ps/rpm]
■最大トルク:380/1800-5100[n・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:6MT
■全長x全幅x全高:4275x1800x1465(mm) ■ホイールベース:2635mm
■車両重量:1500kg
■車両本体価格:539万円(税込)
あわせて読みたい
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
スポーツカーは今しか楽しめない!? 通勤から休日までドライブを楽しむトヨタ 86
コペンに乗る父よりカスタムにハマった娘が選んだのは走り仕様のトヨタ 86
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?









