フォルクスワーゲン ゴルフRはスーパーハッチバックにして懐の深い1台である
2015/12/22

乗り手が年を取っても鍛え直す懐の深さを感じる1台
最後に乗ったVWのMTモデルは2009年頃にドライブしたR32だった。トルキーで乗りやすくスタビリティは抜群だった。その流れをくんだ「ゴルフR」はダウンサイジングに沿った2Lターボで、トランスミッションはマニュアルに近い滑らかなDSGのみであった。しかし自分の思うギアセレクトでドライブして、任意にダイレクトなフィールを体に感じたい。今回6速MTが導入されてそれが可能になったのである。
6速MTはDSG同様の基本コンポーネントである3軸式だ。自動的に制御していたアクチュエーターを自分自身で動かすのである。この3軸式MTはすでにポルシェ 911の7速MTでも採用されている方式で、確実にギアゲートをセレクトし負担も少ない。だから面白いようにスパスパとギアチェンジが決まる。
さてドライブだ! 専用のバケットシートに身を沈め、MTならばクラッチがどこで切れるのか左足を動かしブレーキとアクセルの位置も確かめて精度よくシートを合わせたくなる。
エンジンのレスポンスは最高だ。1速に入れてクラッチをつなげるとターボラグもない。エンジンの成熟を感じる。2000回転ほどでシフトアップダウンを繰り返し体になじませる。MTに乗るときの儀式である。
ヒール&トゥはとてもやりやすい。ブレーキの踏力をコントロールしながらアクセルでギアレシオにシンクロした回転数をブリッピングで行う。速さというよりも意のままに4モーションの強烈なロードホールディングを確かめることに感激する。このシステムを支えるサスペンションセッティングは強靭なシャシーがあるからこそと言っていい。
あらためてVWは機械的な完成度は高い。そう感心しながら、ATに慣れ親しんで鈍っている自分に活を入れた。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:R ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1984cc
■最高出力:280/5100-6500[ps/rpm]
■最大トルク:380/1800-5100[n・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:6MT
■全長x全幅x全高:4275x1800x1465(mm) ■ホイールベース:2635mm
■車両重量:1500kg
■車両本体価格:539万円(税込)
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル